「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

年下の従兄弟がいる方へ質問です。お正月にお年玉はあげましたか?

私は現在社会人1年目で乳児〜小学生の従兄弟が数人います。

私が学生の頃は叔父や叔母からほぼ毎年お年玉をいただいていました。

私も社会人になったので、できれば今年からお年玉をあげた方がいいのかなと思っていたのですが、一人暮らしでいろいろと出費が重なったことでお年玉の捻出が厳しく、結局従兄弟にお年玉をあげることができませんでした。

来年こそはお年玉を渡せたらと思うのですが、皆さんは年下の従兄弟に毎年お年玉をあげていますか?

A 回答 (3件)

これは悩みどころだね。


親族間の間柄や家風もあると思うので、一度両親に相談してみるといいよ。

そもそものお年玉は、年始に神様からもらった心霊(転じて玉)を下の人へ分けるのが由来ーーーだったかな。
諸説あるだろうけど。
それから立場が上の人が下の人に渡すという慣習ができた。
年齢ではなくて立場で決まったわけだ。
今でも、芸能人などは弟子や後輩が一人前になってもお年玉をあげているという話があるよね。

親戚内の立場で言えば、立場(親等)や年齢差によるよね。
相手が子や孫や甥・姪であればお年玉を上げる立場になるだろう。
でも、本件では従妹なので親等は同じだからお年玉を上げる立場ではないよね。
ただ、年齢差があるので、成人と未成年という立場の差でお年玉を上げるかどうか。
年齢差の他の要素でいえば、親族間の間柄や家風ーーー親しいかどうかで判断することになるのでは。
その辺を相談するのは親が最適というわけだ。
冒頭述べたのはこういうこと。

また、お年玉を”もらう側”から”上げる側 ”になるということで、親戚内での立場を上げる効果があるよ。
社会人になって大人になった、しっかりするようになった、といった評価になる。
そういった些細なプラス評価を積み重ねておくと、将来的に何かあった際に親戚が味方してくれたり、余計な口出しをさせないようにもできる。

蛇足ながら。
お年玉の額は少額でいいんだよ。
相手は乳児~小学生だし、質問者も新社会人だしね。
500円かせいぜい1千円でいいんじゃないかな。
お年玉を上げる側になったということを表明するって感じで。
これからガンガン仕事して給料を上げていって、少しずつお年玉の額もアップさせていけばいいと思うし、それをささやかな目標にするのもいいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

そういえば昨年、親から「あなたも来年からはお年玉をあげる側なんだから」と言われていたのを思い出しました。従兄弟であっても社会人になったら「あげる側」という認識なのだと思います。

単純に年下の従兄弟達が可愛くて仕方ないので何かしてあげたいという気持ちが強いのですが、従兄弟達の中で私が1番年上なので立場を示す意味でもやはり従兄弟達にお年玉をあげるのが良さそうですね。

今の給料だとお年玉を奮発することはなかなか難しいですが、お年玉の金額アップを目標にして仕事も頑張りたいと思います。

回答してくださりありがとうございました!

お礼日時:2022/01/05 14:23

私は従兄弟の中でも父方は下から二番目、母方は一番下でした。


父方の一番上は15歳、母方の一番上は25歳離れてます。
父方の方は貰ったてないです。
母方の方は物心ついた時には結婚していて大人だったのでくれましたね。
1人千円とかでいいんですよ。未就学児なら500円でもいい。
10人いたって一万円で済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、従兄弟の中でも下の方なのですね。私は父方でも母方でも一番上でして、他の従兄弟達とは年齢差があるのでお年玉に関してはかなり悩みどころです。

もしお年玉を全員にあげるとして、私の父や母もそれなりの金額を渡していますし、あくまで従兄弟の私は気持ち程度のお年玉でも大丈夫ということでしょうか。金額参考にさせていただきますね。

回答してくださりありがとうございました!

お礼日時:2022/01/05 11:23

>私が学生の頃は叔父や叔母からほぼ毎年…



伯父・叔母から甥・姪へのお年玉です。

>できれば今年からお年玉をあげた方がいいのかなと…

あなたに甥・姪がいるのなら、上げるのも良いでしょう。
しかし、一代遠い従兄弟になど大盤振る舞いする必要はありません。

親戚間の冠婚葬祭は、同じレベルで見るだけで良いのです。
親世代からもらっていたからその子らに、などと言っていたらその次ははとこにも、さらにその次は・・・と際限ありません。

あなたがいずれ市議選にでも出ようと考えているのならそれも否定はしませんが、大変失礼ながら並のサラリーマンならたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。

従兄弟へのお年玉など無用です。
せいぜい、甥・姪までにとどめておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。私には妹が3人いるのですが、そのうち甥や姪ができたらもちろんお年玉をあげるつもりです。そう考えると将来、甥や姪にあげる分だけでもなかなかの金額が必要になりますよね。

今はまだ甥も姪もいないので、お年玉をあげるとしたら従兄弟達にかなと考えていたのですが、私の従兄弟達は全員年下ですし、一度あげたら翌年以降もあげ続けることになるでしょうし...

なんか冷静に考えてみたら将来的にお年玉だけでそこそこ負担がかかりそうですね。とりあえず親と相談してみます...

回答してくださりありがとうございました!

お礼日時:2022/01/05 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報