プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学校の先生になりたくて昔から沢山勉強してきました。中学の頃の定期テストはずっと学年一位。そのまま偏差値74の高校に入り、現在受験生です。
目標の大学はずっとA判定です。教科にもこだわりはないのでもし共テで失敗しても学科を下げれば大学に合格できて小学校の先生になれますし、心残りもないのです。春から毎日勉強をしてきて、今正直辛いです。
秋までは家のみで受験勉強をしていたので大丈夫だったのですが、今は学校の授業6時間全て共テ演習、家でも共テ演習で数時間。このルーティーンもう疲れました。そもそもこんなにもやる必要があるのか?と思い現在家庭での演習を怠りがちになっています。
今までの人生かなり勉強してきたけど、小学校の先生になるんだったらそこまで頑張らなくても良かったのかなとか、恩師に志望大学を伝えるといつも微妙な反応をされるし、高校入学後に勉強出来なくなったみたいに思われているの嫌だなとか、色々思います。もっと上の大学志望して、周りのみんなみたいにいい会社に就職することを選択した方がよかったのでしょうか。どの道手遅れなので志望校は変えませんが、モヤモヤが残っています。私が勉強して手に入れたものは結局プライドだけだったのでしょうか。

A 回答 (7件)

確かに、小学校の教員免許を取るだけなら


そこまで頑張らなくてもよかったのでは…と思いますが、
現状として、子どもの数が減ったことで
義務教育学校(小中一貫校)が増えていますので
そして、6-3制ではなく4-3-2制を取っているパターンも
ありますので、
小学校だけではなく中学校の免許も取れるコースへ行ける
大学を目指すといいと思います。

それだけの学力があるなら、確かに他の選択肢も…とも
思いますけど、
自分の夢なのですから、他人にどうこう言われても
気にしないで貫き通してください。
    • good
    • 0

もっと上の大学志望して、周りのみんなみたいに


いい会社に就職することを選択した方がよかったのでしょうか。
 ↑
もっと上の大学志望して
小学校の先生になれば。




私が勉強して手に入れたものは
結局プライドだけだったのでしょうか。
 ↑
そんなことはありません。

頭脳も筋肉と同じで、鍛えれば
強くなります。

勉強は頭脳を鍛えるのに最適
です。

ライオンは兎を倒すにも全力
の例えもあります。

それだけ勉強したということは
精神の栄養になっていますし、
根性も鍛えられています。

何よりも、

簡単と思えることにも
全力を尽くせるようになった
というのは大きな財産です。

決して無駄ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かい回答ありがとうございます。
小学校の先生になれる大学で偏差値の一番高いところを志望しています。

お礼日時:2023/12/10 23:19

そこまで勉強をしなくても良かったとおっしゃっしますが、


勉強をやって知識を蓄えておけば、それがどこで使えるかわかりせん。
私が思うに無駄な勉強はなくいずれやっておいた良かったという事はあると思います。
いまさら変えられないけど、その大学と先生を志望で良かったのかと疑問があるようですが、それもいいんじゃないでしょうかね。
いい企業に入り高収入を得るだけが仕事ではありません。
先生という職業は非常にやりがいもありますし、
ひとを育てる日本の重要な職業です。
誇り高い職業のひとつだと思いますよ。
そんな才能があるのであれば、先生になるべきだと思います。
あなたの決断は間違えてはないと思いますよ。
    • good
    • 0

なりたい仕事に就く事は、良い会社に就職するよりも満足度が高いと思います。

    • good
    • 0

周りの反応よりも、


ご自身が教員になりたいのか?
会社員等になりたいのか?
が大切になってくるのでは?ないでしょうか。
    • good
    • 0

勉強の方向を変えるべきです。


学校の勉強だけが勉強ではありません。
この問題の元凶は質問者の自己肯定感の低さです。

人間の自己肯定感は大きく3段階、
細かくは以下のように分けられます。

1.十分にある

2.ない訳ではないが不十分
※ここは更に以下5段階に分けられる

2-1.「十分にある」にかなり近い
2-2.「十分にある」寄り
2-3.真ん中
2-4.「全くない」寄り
2-5.「全くない」にかなり近い

3.全くない

今の質問者さんがいるのは「2-4」です。
質問者さんは「精神的な親離れ」はできていますが、
「精神的な自立」からは遠い所にいます。

ここにいると言う事は質問者さんは学校の勉強はキチンとしてきたと言う事です。
しかし、それしかしてこなかったと言う事でもあります。
高校卒業までにはこれをもう一段上げるべきです。

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
マキャヴェリ「君主論」より

質問者さんはまずは
「嫌われる勇気」
を読むべきです。

現在、コピペ論文が問題になっていますが、
参考文献の無い論文なんてものは存在しません。
アインシュタインの論文にも参考文献はある訳です。

今の質問者さんに、生きていく上での参考文献はあるのかと。
高校卒業までにはそれを見つけるべきです。
    • good
    • 0

学校の先生には学力が必要です。

学力が無いと勉強は教えられませんから。
小学校の場合は・・・
・人間関係
・問題解決能力
なども学力とは関係無いものも同時に学びます。まずは・・・
・クラスになじめ無い子供
・トラブルが起きた時(イジメとかケンカとか)
・クラスの中で学力に差が出てきた場合
・イベントで子どもたちに楽しい思いをさせる事
これらにどう対応するか考えておかなきゃいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A