
No.22
- 回答日時:
経済効果なんて騙し言葉はどうせ詳細も確認しない馬鹿な国民や府民しかいないから黙って従えばいいでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d5200d956b2b …
吉村知事“親密企業”が維新万博を続々受注している!

No.19
- 回答日時:
大阪や維新が嫌いだから反対しているだけの経済音痴。
過去に開催された万博の経済効果ですが・・
●1970年の大阪万博は、総入場者数は6,422万人で経済効果は約1兆円。
●1985年のつくば科学万博は、総入場者数は2,033万人で経済効果は約3兆円。
●2005年の愛知万博は、総入場者数は2,204万人で経済効果は約7兆円。
●2020年の東京オリンピック・パラリンピックの経済効果は6兆円。
2025年の大阪万博は、総入場者数は2,800万人と少なくとも経済効果は約2兆円とお金が流れると推定されているが、これを反対する意味が分からない。まさかジジババや働かない者に分け与えろと?
No.17
- 回答日時:
率直なところ、「今さら日本で万博ビジネス?」と言う感じもありますが。
今回の大阪万博は、一応、その先の「IR構想」とセットです。
すなわち、万博で周辺のインフラを整備して、IR誘致の候補地として優位に立つと共に、誘致に成功すれば、インフラの整備費も安く済むと言う目論見です。
最悪、IR誘致に失敗しても、インフラ整備された万博跡地を資産活用できると言う保険付き。
従い、そもそも「万博ビジネスでボロ儲け」と言う狙いではないと思いますので、そこら辺りが、あなたの言う「盛り上がりにも欠けている」の原因かも知れませんし。
更に、材料高騰などは不運としか言いようがないけど、万博ビジネスの収益が悪化することは避けようがないし、批判も増えて、予定外に水を差された格好です。
こうなると、当面は万博のPRなどに力を入れるだろうけど、水面下では「IRの頓挫は許されない!」とか「何が何でも、IR構想の実現!」みたいな感じになってると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏休みの思い出を教えて!
-
もう,恵方巻の宣伝がコンビニや...
-
貴方にとって『かわらないもの...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
求解籤
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
「自~至~」について
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
東京の方は県外のことをなんで...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
電話番号の最初の3桁や4桁って...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
「無理しないでね」って意味だ...
-
関西人の気質
-
電信棒という表現は方言ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市外局番について
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪に合わない
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
関西人の気質
-
複数列の平均を出したい
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
「無理しないでね」って意味だ...
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
-
比較する2つのものの例を挙げて...
おすすめ情報