
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
利得でいいですよ。
増幅率と考えても。dbは電波や音などレバル差が極端なものを対数で扱う事で桁が大きくならない様にしています。
10dbは10倍ですが30dbは千倍です。増幅しすぎるとノイズや歪も大きくなる恐れがあるのです。
No.5
- 回答日時:
簡単に言えば、どれだけ増幅するかという指標です。
これらがおススメです。
1.WEU43A
https://www.amazon.co.jp/DX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3 …
2.BU433D1
https://www.amazon.co.jp/DX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3 …
1の方が調整が効くようですので、
分からない・調査が難しい場合は1をお選びください。
No.3
- 回答日時:
屋内用と屋外用の型の違いでしたら、屋内用は複数の受像機を設置している場合、信号を分岐させてしまうのでそれぞれの信号が弱くなり、それを補強するためのブースターです。
屋外用はアンテナ直下に設置しアンテナから遠い、障害物などで弱い地域の場合、受信した信号を増幅させ屋内に送り込むものです。33dbとか43dbという型は増幅される信号の強さです。利得とかゲインといいます。地デジの増幅ということでしたらUHF用の38dbでいいと思います。衛星も視聴するのでしたらUHF、CS、BS、4kなどの対応するものを購入してください。ちょっと高くなりますが。
ブースターは十分視聴できて安定しているならつけなくていいです。利得が強すぎると逆に映りが悪くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ テレビが映らない。業者さんにも管轄違いだと言われました。 2 2021/12/13 03:36
- アジア フィリピン・セブで、ワクチン接種(ブースター)が受けたいのですが。 1 2022/04/09 14:24
- アンテナ・ケーブル UHFで4枚の窓貼り室内アンテナの混合器は何処? 9 2022/11/28 16:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- CS・BS 最近の集中豪雨でBSが見れない 7 2022/08/10 15:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジを見るには
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
受信感度対策でのブースターの効果
-
田舎なのでテレビが映らないん...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
最近、時間帯やチャンネルによ...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
地デジ受信でNHK総合が隣県版(...
-
市営住宅で地デジが見れない。
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
CATV対応ブースターについて
-
地デジ受信感度アップするには...
-
BSのNHK1,3CHが映りません
-
ケーブルテレビの映りをよくす...
-
液晶テレビで特定のチャンネル...
-
地デジの電波が弱くて困ってます
-
地デジのアンテナ・受信不具合...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
TBSだけ時々画面の乱れ
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
サンテレビの放送エリア外であ...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
アンテナ信号が強すぎる
おすすめ情報
すみません。
〇〇形(型)ではありませんでした。
〇〇db形(型)でした。
25とか33とか43などあります。