
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>どうすべきだと思いますか?
ここで誰も、こうすべきなんて無責任回答できませんよ
あなた様の今の状況も理解できるし
断れば、確実に助かる見込みの方が助からないかも知れません
その折り合いが付けられるかどうか
登録時に気持ちと、現状の折り合いは ご自分で付けるしかありません
No.6
- 回答日時:
No.2です。
追記。断るのに、薬を服用しているだのなんだのと、嘘を言う必要はありません。
普通に「リスクを避けたい」「仕事を休むのが難しい」等と言えば問題ありません。
No.5
- 回答日時:
はっきりと断ってください
ドナーになれない条件
高血圧に対する降圧剤服用、気管支喘息など慢性疾患治療のための服薬(塗り薬)含む、精神疾患による服薬、通院を含みます
輸血を受けたことがある方
貧血の方
食事や薬等により呼吸困難などの症状が出たことがある方や、高度の発疹の既往がある方
過度の肥満の方(体重kg÷身長m÷身長mが30以上の方)腰の手術を受けたことがある方は骨髄提供はできません乗りで何かを選んで断りましょう
No.3
- 回答日時:
あなたにはあなたの生活があります。
有給を取得するための調整をし、一週間ぐらいの入院も家族に理解してもらう努力をしてもドナーとして人助けをしたいと思われるのであれば、登録をしてあげてください。正論を言えば、今骨髄バンクのドナーがどんどん減っているので、人助けのために登録をしてもらうのが一番なのですが、私には登録した結果あなたが受けるであろう不利益を補うための行為を何一つできません。だから無責任に正論だけをぶつける気にはなれないのです。今は昔と違って入院費や検査費などの自己負担がないので、ドナーになること自体のバーは低くなっていますが、一番の問題の「仕事をやすめない」とか「家族の同意が得られない」などの心理的、社会的負担については今だドナー自身のみで解決するようになっているのが現状です。だからあなた自身が一番納得する結論を出してほしいです。
No.2
- 回答日時:
私も骨髄バンクに登録しています。
残念ながら、今のところ適合する患者さんがいないみたいで、候補になったことはありません。
私なら、「やっときたー!」って喜んで提供します。
入院、1週間もかからなかったはずですが・・・。4日くらいじゃなかったですか?
リスクは、まあ、全身麻酔しますので、無いとは言えないですね。ただ、可能性はそれほど高くはないですけど。
貴方が提供しなかったら、その患者さんは最悪の場合、死んじゃうわけで、私ならそのくらいのリスクは飲み込みます。
とはいえ、一番困るのは、貴方が提供すると返事して、バンクが他の候補者を断って貴方に提供者を一本化した後、直前で辞退されることです。
その可能性があるのなら、最初から断った方がまだしもマシでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緩和ケア病棟費用について
-
病室は暖房がかかり 暑いですか...
-
入院時の消灯後
-
末期がんの義父。退院したがっ...
-
高1です。最近お腹は空くのにい...
-
訪問看護の短時間訪問について
-
身体障害者手帳について、です...
-
指をスライサーできってしまい...
-
ためしてガッテン中の1日にとり...
-
前立腺肥大症の手術ごの性生活は?
-
包丁で指を切ってしまったが切...
-
36.9℃って会社に行くべきですか?
-
障害者手帳
-
医者が怖い
-
にょうに、あわがでる❗
-
知的障害者は免許が取れない?
-
知的障害者について。
-
バイトのことです。 今日、朝腹...
-
アルバイト1ヶ月目、2回当日欠勤
-
痛くなく、一瞬で死ぬ方法って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肺炎について
-
入院中に同室だったクズ患者(...
-
入院中の服(パジャマ)につい...
-
入院時の消灯後
-
傷病手当の手続きについて
-
中学2年生です。私のおばあちゃ...
-
病室は暖房がかかり 暑いですか...
-
緩和ケア病棟入院時の生命保険...
-
動けない人へのお見舞いの品
-
乳がんで胸を手術する友人への...
-
入院延長について
-
母が重度の急性膵炎でICU
-
内縁夫が末期癌で緩和病棟に入...
-
コロナが5類になっても、入院患...
-
足のむくみ・痛みについて
-
病室へのアポなしお見舞いは迷...
-
入院中の祖母へのお見舞い品(...
-
病室のベッドの周りにはどんな...
-
札医大の入院部屋って狭いです...
-
二週間入院しました。 腹痛で吐...
おすすめ情報