電子書籍の厳選無料作品が豊富!

病室へのアポなしお見舞いは迷惑行為と思いますか
従来の日本人の行動様式で、入院中の人を見舞う行為は善意でありいいこととされてきました。
しかしどうなのでしょうか? 入院患者側はお見舞いに来てくれた人全てに感謝すべきでしょうか?
見舞う側は善意かも知れないが見舞われる側は迷惑に感じることはないのでしょうか?
病院へのお見舞いは突然の訪問であり、仮に会いたくない人でも病室を逃げる訳にはいかない、やつれた姿や見て欲しくない事もあるでしょう。
逆に見舞う側もお見舞いに行かないのは失礼と考えるかも知れません。
あの人はお見舞いに行ったのに自分が行かないのは失礼と考える事も出来ます。

極端なケースは除いて、入院患者のお見舞いをどう考えればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

うーん、元入院患者としては「どちらも正しい」かな?。



自分の状態を知ってほしい面もあるんだよね、気弱になってるから。
話すことで自分の中に溜まってる「不安」が解消できるという面もある。

ただ「入院直後」とかは、あまり見舞わないほうがいいと思う。
苦しいだけだし、話をする余裕が無い。
「悔しいなー、みんな元気で」という気分だから。

あと、見舞い客に対して「来なかった、来た」ということは、考えないんじゃないですかね?。
言っても詮無いことだし、先に言ったように、来てもらうことは嬉しい場合もあるし、苦痛に感じるときもあるから。
言伝だけでも嬉しいもんだよ。

アポ無しは良いんだけど、食事時、就寝間際、午前中などは良くない。
ほかの患者さんの迷惑になるから。
食事は大方の病院が「前倒し」の時間帯になってるから、そこも考慮して。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、この質問回答は善し悪しではないですよね。
お見舞いのマナーってあるんでしょうか、例えばガンの場合はお見舞いしないとか、
だって抗癌剤の副作用で髪の毛の抜けてる顔なんか見られたくないですよね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2010/11/08 21:07

『病室へのアポなしお見舞いは迷惑行為』では決してありません。


ただ入院患者とお見舞客との新密度関係によってお見舞いに行く時期は左右されます。
入院患者の家族・身内関係は、入院時から身の回りの世話や家族が準備する必要のある物を代行してあげたりの、サポートとしての立ち回りが必要です。
入院患者との新密度により、家族・身内の代行を兼ねてお見舞いに来てくれるのは大変に有り難いものです。

入院患者の状態や入院期間にもよりますが、3・4日から1週間以内の入院であれば、お見舞いに行けなくとも失礼に当たらないと判断されます。
(短期間の入院なら、『後から知った・・』などと言葉だけでも嬉しいものです。)

お見舞いに行く場合は、家族か先にお見舞に行った人に状況を確認してから行くように心掛けています。
長期間の入院患者で身内の場合は、最低1回/月はお見舞いに行くように心掛け、親密度の関係と入院患者の病状を配慮する必要があります。
身内でも全く見舞いに来ないとか、空気が読めないお見舞客は困ったものですよね・・・・・

身の回りの世話をする人は、面会時間の制限が緩く、早朝から消灯時間までは可能ですが、一般のお見舞客は面会時間が制限されているので常識的なマナーを心掛ける必要があります。

入院患者が手足の外傷などで、痛みが治まっているが動けない時のお見舞客は入院患者にとって嬉しいものです。
気配りの出来る賢い方なら、適切なお見舞客としての行動ができると考えます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迷惑行為では決してありません。
>身内でも全く見舞いに来ないとか、空気が読めないお見舞客は困ったものですよね・・・・・
>長期間の入院患者で身内の場合は、最低1回/月はお見舞いに行くように心掛け、親密度の関係と入院患者の病状を配慮する必要があります。

なるほどお見舞いは行くのがマナーであり行かないのは良くないとのお答えですね。
参考になりました。

私が質問したのは次のような疑問があり迷ったのです
まず、『アポなし』のアポとは家族等を通じて本人が見舞いを歓迎するかどうかを確認するという意味です。
特に女性の場合など薬の副作用で髪の毛の抜けた姿や痩せこけた姿を見られたくないという人がいます。
苦しい時や、精神的にも安定しない場合もあるでしょう、感染症の危険から出来るだけ他人との接触は控えたい場合もあるでしょう。
何しろ普通じゃないから入院するのですから・・

又会社などでは人事課の職員が病欠の確認のため訪問しなければならない場合もあります、この場合は本人の体を心配してではなく会社の管理上の訪問です。
病室にはプライバシーはありません。
そんな場所を訪問する場合ですから、配慮に配慮を重ねる必要があるのではないでしょうか、お見舞いは歓迎されるべきだというのは健康な人の論理ではないでしょうか。

勿論回答者のKEN_2さんは充分そのような事を配慮してとおっしゃっていますので参考にさせていただきます

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/11/09 12:59

私は何度も入院していますが、お見舞いは嬉しかったですよ。


アポ無しと言われていますが、そもそも、入院中は個人への連絡が取れません。
緊急時にはナースステーションを通じて連絡してもらうことも可能ですが、いそがしい看護師に「何時々お見舞いに行っていい?」なんて連絡を仲介してもらうのは、迷惑でしょう。
携帯電話があれば個人への連絡も可能ですが、病室では基本的に禁止だし、メールと言っても、そもそもそのような機器が出回ったのはここ数年の話です。
たった10年くらいで、急に習慣が変わるかと言うことです。
それまでの入院患者は、嫌々見舞い客を受け入れてきたのでしょうか?
そんなことは無いと思いますよ。

入院前、本人から直接入院することを伝えられたなら、特に控えることも無いでしょう。
伝えられていないなら、それは見舞いを遠慮する意思表示ともとれます。
その場合は家族や他の友人知人に状況を聞いてからにすべきでしょうね。
それがお見舞いのマナーとされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、どちらかと言えば、お見舞いは行ったほうがいいのではというお立場でしょうか。
参考になりました
ありがとうございます

お礼日時:2010/11/08 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!