dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしも、熱中症で救急搬送されて点滴してもらったとしても、まだ頭痛や吐き気、だるさ、めまいなどが残ってたら帰宅ですか?
意識障害が回復すれば帰宅ですか?

入院の基準はなんですか??

A 回答 (2件)

動けて、それ以上症状の悪化は無いと思われれば、薬貰って帰宅。



治療後にまだ経過をみる必要があるなら、そのまま入院。

喘息の発作で搬送されても、血液検査されて点滴うけて、発作が治まれば、他に問題が無ければ帰宅。

熱中症は、だいたい頭痛とかは数日残りますけど、病院にいても、自宅で安静にしても同じだから返される。
    • good
    • 0

まず、ベッドの空きが


無ければ入院できません

基本は医師の判断です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!