
コンビニに外国人店員が多いのはなぜですか?
15年前とかは外国人はALTの先生以外ほぼ見なかったのに、今はコンビニに行くと必ずのように外国人です。
今日、ミニストップに行ったら外国人で、特盛のソフトを注文したのに普通の小さいソフトを注文されました。
おまけにWAON POINTで支払いをしたかったのに、よく分からなかったのかどっか行って日本人店員が対応してくれました。
外国人故ですよね?
しかもそういうコンビニに限って、セルフレジではありません。
ミニストップとかセルフレジでもソフトクリーム買えるのに。
日本に外国人増やし過ぎでは?
ここは日本なのに。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニのバイト、仕事は大変だけど、その割に時給が安いってことで、日本人がやりたがらないのでしょう。
だから、コンビニで働く外国人が増えたということみたいです。
その流れで「コンビニのバイトは大変!」という話が中国人に伝わり、「コンビニのバイトはやめておけ!」と彼らの間で広まっているそうです。
先日、近くで歩道橋の修繕工事が行われていたのですけど、作業員はみんな外国人ばかりでした。こういう3Kの仕事も日本人から嫌われて、外国人頼みみたいです。これもコンビニバイトと同じ理由なんでしょうね。
No.6
- 回答日時:
今やオーナーさんが外国人もある。
運送 11万人
サービス業100万超え
観光関連80万人
IT関連30~50万超え
工事現場は50万人くらい不足
工場は毎年10万人が人手不足
ハイテク産業機器、自動車の多くは、外国人のおかげで生産してる。
いまや外国人長期滞在者300万超え
外国人就労者180万超え
魅力は無いが、医療費が安いので病気を治して帰国する
No.5
- 回答日時:
昔コンビニで働いてたモノですが、率直に言えば底辺の仕事だから日本人がやりたがらない。
自分が勤めてた頃もほぼ同僚は中国人で、不正行為が横行してましたし、尻拭いは日本人って事になりまして、とある機会を見計らって辞めました。外国人雇うくらいならばローソンみたいに?夜間無人店舗やセルフレジを増やすとか?清掃などロボット化出来る所はドンドンすれば良いのに、雇用がなくなるとか?政府がダメダメだからできないだけなのですよ!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害の人ってコンビニバイ...
-
コンビニバイト何ヶ月で 慣れま...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
この変な電話番号はどこから?
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
タイミーでバイトを雇った際の...
-
セルフレジで未払いのお客様が...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
お墓参りはバイト休む理由にな...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
アルバイトの複数応募するにつ...
-
バイトの応募について バイトに...
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
バイトって友達と遊ぶからこの...
-
ガストでバイトしてる高校2年...
-
レジに入れるお札の向きは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニバイト何ヶ月で 慣れま...
-
発達障害の人ってコンビニバイ...
-
今月から深夜のコンビニでバイ...
-
コンビニに外国人店員が多いの...
-
勉強も運動もできないコミュ障...
-
発達障害の人ってコンビニバイ...
-
コンビニバイトの先輩とライン...
-
発達障害のコンビニバイトにつ...
-
いきなりですが、質問がありま...
-
ほんとに稼げるバイトを探して...
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
この変な電話番号はどこから?
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
バイト先に用があって電話する...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
大学生なのにバイト先で泣いて...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
おすすめ情報