
Adobeのプレミアプロの書き出しについての質問です。
質問主は使い始めてまだ2ヶ月の独学新参者です。パソコン関係はチンプンカンプン音痴野郎です。お手柔らかにお願いします。
本題に入ります。ついこないだまでは書き出しはスムーズにできていたのに今日制作した動画をTwitterに上げようとしたところ、「プロジェクトにC:◯◯◯_◯◯.mp4は既に存在します。別の名前を選択してください。」とエンコーダーエラーが発生しました。これのことがイマイチわかりません。どうしろということなのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
もう少し情報が欲しいのですが
推測でお話します。
もしかしたらなのですが、
①すでにyoutubeなど別で一度書き出しを行ってる
②Twitter用に同じ動画を「書き出し」を行った
ですかね?
おそらくそういうことだと思うのですが?
この場合、すでに①で書き出しているので同じ書き出しのフォルダに一度〇〇.mp4という形で書き出しは行われてるわけです。
そこに同名で書き出しを行ってしまうと上書きになりますから。
ファイル名ですが
ファイル→書き出し→ここでファイル名 というのが上の方にでてるはずです。そこを変えれば書き出しは行われます。
Mediaencoderで行う場合には出力ファイルをクリックすることでファイル名称が変えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL PHPで「myql関数」が使用できない場合、mysql のために PHPを学習する意味はありますか? 2 2021/12/24 16:37
- メルカリ スマホの代替え器をメリカリで購入しました。 今使っているスマホの色違い SIMフリーです 到着して、 2 2021/12/22 19:14
- 相続・贈与 名義変更について 1 2021/12/27 17:42
- 訴訟・裁判 遺産分割の裁判に出頭しなければ… 裁判所から書類が届きました。 遺産分割の裁判の件で期日の通知表が届 3 2021/12/27 22:57
- その他(海外) 海外渡航用PCR検査英文証明書などに関して 3 2021/12/22 17:44
- 浮気・不倫(恋愛相談) W不倫した方、された方に質問です。 W不倫をしてて相手方配偶者にバレて慰謝料請求された、もしくは慰謝 6 2021/12/28 19:16
- 薬剤師・登録販売者・MR 現在、職安からの紹介で登録販売者の資格を取る為に雇用保険を受給しながら学校に通っていますが、この学校 2 2022/02/01 20:39
- 哲学 器質のゆらぎすらも 世代を経て 社会源の心理的なゆらぎから――万国のアース役たちよ・・・ 1 2021/12/29 16:57
- 実用・教育 『在日通名大全』について 1 2022/10/01 09:18
- 倫理・人権 いじめられている側の責任 4 2021/12/27 21:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
access テキストボックスの値取得
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
VBA ExecuteExcel4Macro 型が一...
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
DisplayAlertsブロパティで ”実...
-
fcloseで発生するエラーについて。
-
【COBOL】read文でエラー
-
batファイルでレジストリキーの...
-
DOCUMENT行の書き出しについて-...
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
VBAマクロでエラーで進まない
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
イベントが発生しない vba
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
DBへのコネクションタイムアウト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
access テキストボックスの値取得
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
Returnに対するGoSubがありません
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
batファイルでレジストリキーの...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
VBでファイルが開かれているか...
-
【COBOL】read文でエラー
-
FTPの送信結果を検知したい
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
fgets関数のEOFの扱い方について
-
ACCESS VBAでのインポート
-
データベースソフトのアクセス2...
-
DisplayAlertsブロパティで ”実...
おすすめ情報