
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
像は死んだ仲間の骨がある場所を通ると、暫く留まり匂いを嗅ぐような仕草をすると言います。
親の記憶を維持できる程度の生物は、この様な行動が可能であり、原始的にはこれが墓の起源であると思います。人間は、人体や骨を野晒しにする事を嫌い埋葬し、目印として墓を作ったと言うことです。そこで、貴賤貧富の差を排除する仏教思想では、墓を分け隔てなく建てて供養した為に、一般民衆から支持され布教に役立ちました。本来的な仏教思想なら、墓も遺骨も草木も砂粒も価値は一緒なので左程大切な物ではないのですが、日本では色々と事情があって、お寺では墓を大切にしました。
No.4
- 回答日時:
誤解があるようですが、墓参りと幽霊は何の関係もありません。
たとえ幽霊を信じていなくても「墓参り」は成立します。
で、実はキリスト教やイスラム教文化の地域での墓参りと日本を含めた先祖信仰がある東アジアでの墓参りは全く意味が違います。
キリスト・イスラムそしてユダヤ教の場合「死んで神の元に行く」ので、墓参り自体は単に「故人を偲び、故人を思い出すため」であって、行かないことのほうが多いですし、それ以上に「墓」とは《遺体をそのまま安置して、終末の時に神と共に復活し永遠の王国に参加する》ためのものです。
アジア文化では「先祖供養」があり、その結果家族や親族で「墓参り」することが習慣化しています。
なぜアジア人は墓参りをするか?先祖信仰があるか?というと「自分達の財産は正当に祖先から受け継いでいる」ということを証明するためです。
現代は役所に登記されているので、誰が誰でどのような土地や財産をもっているのか?が書類で分かりますが、昔はそういう制度は無かったわけです。
なので「墓」というのは「自分の祖先であり、自分がその末裔である」ことを証明するために利用され、その結果「その墓に入っている人を覚えている親族と共に一緒に墓参りし《自分が正当な財産の後継者である》ことを証明する」ために墓参りをしたのです。
江戸時代に宗門人別改帳という戸籍のようなものができ、それがお寺を単位としていたのは、墓を管理しているのがお寺であり「お寺の坊さんは、誰が墓に入っていて、誰がその子供であるか」を証言できたからです。
ちなみに、中国ではこれが「皇帝の権力」の元にもなっています。始皇帝はそれ以前まで「宗教行事は儒者が行う」慣例だったものを「自分で先祖の霊廟に行き、そこで拝謁することで、自分の権力の正当性を確立した」からです。
中国における「皇帝」とは政治権力・軍事指揮権・宗教的指導者のことをいうのです。日本の天皇が即位する時も大嘗祭で「自分で先祖霊と日本にいるすべての神々に即位の許可をもらう」ので、皇帝として扱われます。
ということで、日本を含む東アジアの人たちが「墓参り」をするのは「先祖信仰=自分が相続した財産の正当性の確認」だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 心霊写真についてなにげに疑問に思ったのですが、昔のフィルムカメラならば目の前にあるものをそのまま映し 6 2022/11/11 18:30
- ノンジャンルトーク 幽霊信用しない人が、なぜ夜中に墓場行くのを怖がるのかな⁉️~~~~~(m--)m 1 2023/05/17 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 死後の世界や、幽霊否定派の方に聞きます。 ①死後の世界が無であり、幽霊がいないと判断する証拠はなんで 4 2022/06/19 17:45
- ホラー・ミステリー 私は幽霊を見た事がありません が、ホラーの朗読などはよく聞くし 心霊系のテレビや動画は好んで見ます。 2 2022/05/27 05:39
- レトロゲーム ホラーゲーム「コープスパーティー」を知って幽霊が怖くなりました。だって人間を操ったり金縛りにしたりし 1 2022/05/11 20:53
- 超常現象・オカルト ほん怖の姿見で出てきた幽霊の能力 2 2023/04/18 00:18
- 超常現象・オカルト みなさんは幽霊や心霊現象を信じますか? 私は中学2年か3年生の時に初めて幽霊を見ました。私の母、祖母 8 2022/07/01 22:39
- 物理学 おばけを信じたくないので、誰か「おばけがいない」根拠を説明して下さい。 私は、お化けは存在しないと思 7 2022/12/10 04:44
- 地球科学 現代天文学は形而上学と同じでは? 3 2022/04/04 13:13
- 超常現象・オカルト 幽霊は信じますか?? 心霊現象を科学で証明できないのでしょうか? 12 2022/08/09 01:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の意見は、人それどれ、人類...
-
大罪人のカルマと輪廻転生につ...
-
あの世とこの世が消滅したら極...
-
【哲学】【死後の世界】アメリ...
-
終わり・永遠とは何なんでしょう
-
全てを奢りますと言われたら…
-
存在性思想と言う考え 分かった...
-
あなたが死んで居なくなったら...
-
死んだら無になると考えるのが...
-
至急 私が理想とする理想郷?パ...
-
何に対しても永遠なんてあると...
-
幽霊とは影である
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
固定観念?固定概念?
-
iPhoneとAppleWatchで 同じ定期...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
精神(心)とは何でしょうか?
-
「魂」同士が会うことあるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人は、死んでも必ず一瞬で生ま...
-
あの世はあると思いますか?こ...
-
大罪人のカルマと輪廻転生につ...
-
至急 私が理想とする理想郷?パ...
-
【哲学】【死後の世界】アメリ...
-
コミュニケーションが大事、な...
-
ハイデッガーの「時間性」につ...
-
死んだら、全て終わりですか?
-
「これも何かの縁だし」の“縁”...
-
死後の世界
-
人は死ぬとどうなるんですか? ...
-
とても死が怖いです。 人は、死...
-
幽霊の正体は何か?
-
死んだら無になると考えるのが...
-
老荘思想の「道」について
-
最近 死などが怖くて 死んだら...
-
死生観について質問です。 死ん...
-
永遠の愛って存在しますか?
-
三途の川 渡し賃(六文銭)に...
-
「この世と、かの世を、ともに...
おすすめ情報