dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年3ヶ月の彼がいます。
お互いバツ1で、特に大きな喧嘩などもなく過ごしてきました。2人で一緒に過ごす時間は楽しいのですが、なんとなく彼との将来というのが想像できません。
というのが、彼が元奥さんのことを時々話すのですが、いつも悪口で、離婚したのでそれもある程度当たり前のことかなと聞いていましたが、あまりにも酷く、ちょっと怖ささえ感じることがあります。今は私に優しい彼も何かあれば私もそんなふうに言われてしまうのかな…と考えてしまったり、元奥さんとの生活の中でめちゃくちゃ不満がありながらも言う訳ではなく心の中ですごく嫌ってたり、相手がそう出るならこっちもこう出るといった感じで相手の出方でこちらも仕返しではないけど、そういう考えのところがあります。それに彼は頭の良い人で時々見下したような言い方をしたり、自分の考えに当てはまらないとすごく否定する面があります。日常の中でそういったモヤモヤが積み重なっていた時に、彼の思いやりのない行動があり、ちょっとプツンと糸が切れてしまったような気分です。
きっと彼は何とも思っていないでしょうが、私が悪いところに目が行きすぎているのか?価値観の違いでこのモヤモヤは今後も増えていくのか?考えてしまいます。

A 回答 (5件)

好きだった人だけに傷が深いんじゃないでしょうか。


上手くいかなかった原因は自分にもあるはずなのに上手くいかなかった原因は奥さんにあると悪口を言う事で
落ち着かせてて俺は悪くない。
あいつが悪いと言えば貴女を洗脳出来るし自分も落ち着かせれる。
だけど、そんなこと言ったって
自分の何が悪くて上手くいかなかったのか分かってないだけで
傷がまだ癒えず執着の最中なのかなって思いました。見下すのも自信がないからだと思うし、普段からネガティブな思考での範囲しか判断出来ないから視野が狭くなってるはず

上手くいかなかったのは自分の責任であるとか反省するところ改善するところはあったと
そんなところを見せてくれたら
気づいてくれたら
自分のあり方が成長になるし
将来的に2人に問題があったら
改善しつつ
明るい方向に向かい
カッコいい男にランクアップなのにと思います。

執着を手放すことを悟ったら変わりそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさに、仰る通りだと思います。言葉の端々に奥さん、家庭への未練が垣間見えることがあり、その言葉を聞くたびに私という存在は何なのだろうかと不安になります。執着してるのでしょうね。執着を手放すには時間が必要なのでしょうか?

お礼日時:2023/12/24 17:57

単なるランチ友達でなく


交際して1年半ですね!
前の女性の非難はイケマセン!貴方に話すのは失礼ですね
相手の悪口は自分の顔につばを吐いて要るのと同じです。
こうしてくれとか、此れが合わなかったなど話す内容では無いね!
同じ事の繰り返しになるから身勝手な男とは早く別れなさい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめは離婚の経緯など当然お互い話すのですが、あまりにも元奥さんへの非難が酷くて…逆に元奥さんが気の毒とさえ思えてしまうほどです。そしてこれは私にも向いてくる可能性があるのかもと…。
「相手の悪口は自分の顔につばを吐いているのと同じ」そういうことですよね。

お礼日時:2023/12/24 16:13

性格なので今でも知人などに質問者さんの


悪口を言ってるような気がします。

愚痴などを聞いて欲しい人が聞いてくれ人
にグチグチたらすみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは私も考えました。
悪口をそれだけ言う人って絶対に言いますよね。
その辺りも考えてしまいます。

お礼日時:2023/12/24 15:43

ただ彼がそういう一面を見せてきてるのもある意味で『正直』『自然体』なわけですから、そんな言動を聞いたとき、あなたも自分の意見を言ってみて彼の反応を見てみればいいと思います。

あなたとの関係で新しくやり直せる人かもしれませんし。その辺の可能性に賭けるかどうかの問題でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに…すごく真面目で正直な人ではあるので特に私がどう思うかとかは関係なくそういう言動をみせてるのではあるのかもしれませんが。
このモヤモヤした機会にきちんと話をして別れるのか、交際を続けるのか考えてみるのも1つの方法ですかね。

お礼日時:2023/12/24 15:32

まあ、それは元妻に不満があると同時に、あなたに評価基準を突きつけてるんです。

あなたが元奥さんのように彼を怒らせれば終わりっていうことです。相当優しくないですよね。主導権を握りたいって間接的にあなたに言ってるんです。従順な配偶者が欲しい。だから元こそ奥さんのどんなところがどう悪いのかっていうのをあなたが聞いて、自分で判断するしかないですね。そうでないといきなり彼に理不尽な理由で切られるように思います。あなたはすでに怖さを感じてるわけですから、どこか不正常で理不尽なことをされる嫌いはありそうです。まあ、バツイチ同士悪い意味で本性を出していないのでしょう。理想を想像しすぎて、現実的な相手の欠点を見て一気に冷める。もう少し2人色々なことして彼を観察した方がいいでしょう。優しくない人と再婚してもなんの意味もないです。大きな喧嘩がないのに、相手に怖さを感じるって十分やばいと思いますよ。あなたにとってまともな喧嘩ができないってことではないですか。あなたと話すときに元妻の話題を出すのもマナー違反ですよね。あなたは本能的にダメだとわかって糸が切れたんです。それが答えではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
悪い意味で本性を出していない…そういうところはあるかもです。自分を出しているようで肝心なところでは出してないのかもしれません。元奥さんの話さえ聞いていなければ、そういうこともなかったのかもしれないですけど、それをきっかけに色々なこと結びつけて、彼の離婚に至った経緯などを想像してしまい、彼の本性を見たようでモヤモヤしてきたのだと思います。
表面的には優しいのかもしれませんが、内面的にはそうではないのかなと感じできています。

お礼日時:2023/12/24 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A