
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは日本語の問題なのです。
あなたのセンスは正しいです。①「あまりにも多く与えている」の代りに②「与えすぎている」とするのは、大まかには問題ありません。
①はいわゆる直訳で、固い日本語です。それをより自然な表現にすると、②でも良いでしょう。
実は厳密には違うので、それだけは理解して置いて下さい。
①では「far too many passive」が修飾しているのは「amusements」です。「多過ぎる」「楽しみ」です。「楽しみ」が多いということです。
②の日本語で「すぎている」のは「与えること」です。与え過ぎているということです。
直訳から意訳にする場合には、こうしたことはよくあります。
あなたの先生が、直訳寄りの考えで教えるのか、文章の意味を把握した上で意訳で十分として教えるのか、にもよるのです。
No.1
- 回答日時:
一読して「あまりにも~過ぎる」はくどいように感じられましたが、いろいろと検索していくうちに、「過度な、過剰な」の表現方法としてあり得るので、あなたの表現でよろしい、大丈夫と思います。
まず、こちらにそう載っています。
https://eow.alc.co.jp/search?q=far+too
そして係りですが、
provide A with B
で、
A(人)にB(もの)を与える
となるので、動詞への受けで「~過ぎる」と入るのも納得出来ます。
https://eow.alc.co.jp/search?q=provide+%7e+with
最後に「あまりにも~過ぎる」の表現を多く載せているURLがあったので、参考に目を通して下さい。
https://nativecamp.net/blog/20231129-too
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
〇〇監修の食べ物って本当に監...
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
カップ焼きソバを食べたら吐き...
-
8月の休み、栃木からの旅行お...
-
どちらに行きたいですか?
-
見ためが嫌いな食べ物
-
嫌いな食べ物の定義は何ですか?
-
脂っこい物や添加物豊富な食べ...
-
「ぷるぷる」「ぷりぷり」な食...
-
塩を入れすぎた きな粉の利用法
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
玉木代表「一年たったら動物の...
-
お祭りの屋台でいくら使う?
-
ドイツパンって不味いですよね?
-
自分の好きな食べ物が分かりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
脂っこい物や添加物豊富な食べ...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
椎茸は何群ですか?
-
ハエが止まった食べ物、食べま...
-
タルタルソースが合う、意外な...
-
玉木代表「一年たったら動物の...
-
家計簿をつけているのですが、...
-
クチャラーについて。真剣に悩...
-
「食わず嫌い」 類義語
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
ユニバ チケット代抜きでいくら...
-
カップ焼きソバを食べたら吐き...
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
やみつきになっている食べ物を...
-
いくら食べても食べ物が減らな...
おすすめ情報