
このコードは、「textareaに入力されたテキストが改行も含めて、表示ボタンが押されたときに表示される。フォントサイズを指定することができる。ページが再読み込みされたとき、Cookieに保存されている前回のデータが復元される。」というものなのですが、実行してみてもデータが復元されません。どうしてでしょうか。できればフルのコードも含めて教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。〈以下HTML〉
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>アプリ</title>
<meta charset="utf-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
</head>
<body>
<main>
<!-- 入力フォーム -->
<form action="#" id="form">
<textarea type="text" name="content" rows="10" cols="50"></textarea><br>
文字サイズ(px): <input type="text" name="fontsz" size="3" value="20">
<input type="submit" value="表示">
</form>
<!-- 入力結果を出力 -->
<p id="output" style="font-size: 20px; white-space: pre-line;"></p>
<script>
// ページ読み込み時にCookieからデータを復元
window.onload = function () {
let savedInput = getCookie('savedInput');
if (savedInput) {
document.getElementById('output').textContent = savedInput;
}
};
// フォーム送信時に入力データをCookieに保存
document.getElementById('form').onsubmit = function (event) {
event.preventDefault();
let inputForm = document.getElementById('form').content.value;
setCookie('savedInput', inputForm, 365); // 365日間保存
document.getElementById('output').textContent = inputForm.replace(/\n/g, "\n");
};
// Cookieにデータを書き込む関数
function setCookie(c_name, value, expiredays) {
let exdate = new Date();
exdate.setDate(exdate.getDate() + expiredays);
document.cookie = c_name + "=" + escape(value) + ((expiredays == null) ? "" : ";expires=" + exdate.toUTCString());
}
// Cookieからデータを読み取る関数
function getCookie(c_name) {
if (document.cookie.length > 0) {
let c_start = document.cookie.indexOf(c_name + "=");
if (c_start != -1) {
c_start = c_start + c_name.length + 1;
let c_end = document.cookie.indexOf(";", c_start);
if (c_end == -1) c_end = document.cookie.length;
return unescape(document.cookie.substring(c_start, c_end));
}
}
return "";
}
</script>
</main>
</body>
<script>
// submit時にイベント実行をする関数
document.getElementById('form').onsubmit = function (event) {
// 再読み込み防止
event.preventDefault();
// 入力フォームの内容を取得
let inputForm = document.getElementById('form').content.value;
let fontsize = document.getElementById('form').fontsz.value;
document.getElementById('output').style.fontSize = fontsize + 'px';
// 入力内容を出力
document.getElementById("output").textContent = inputForm.replace(/\n/g, "\n");
}
</script>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HTMLでstyleを指定するフォームの作り方 2 2023/12/22 19:33
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript HTMLとJavaScriptで作ったタイマーアプリが正常に動作しない 7 2023/12/15 19:32
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript HTMLとJavaScriptで作ったタイマーアプリで時間分の設定方法がわからない 2 2023/12/18 18:12
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cleartextを二つする
-
GoogleMapsから緯度経度をPHPに...
-
Chromeで複数submit
-
MacIE5でフォームを送りたい。...
-
iframe内のformをサブミットす...
-
chromeでフォームの値が取得で...
-
jQuery UIについて
-
同意チェックボックスはひとつ...
-
ENTERキーを無効にしたいのです...
-
POST時に要素を削除してからPOST
-
formのsubmitイベントの発生に...
-
return trueとreturn falseの用...
-
HTMLの表示内容にfor文を使...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
プルダウンメニューのvalue値を...
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
表の値をすべて書き込みたい
-
配列のチェックボックスをjavas...
-
formについて質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitした値を返したい
-
別ウィンドウへのsubmitの挙動...
-
iframe内のformをサブミットす...
-
1つのページにformを2つ設置。2...
-
radiobuttonとbuttonを組み合わ...
-
JavaScript:現在フォーカスの...
-
Javascriptでlocation.hrefが妙...
-
C# 配列などの受け渡し
-
submitボタンを表示することな...
-
別窓ウィンドウから親ウィンド...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
inputのvalueを変数として使うには
-
フォームのvalueに配列を格納す...
-
FormのonsubmitでJavaスクリプ...
-
submitボタン押下後、disabled...
-
指定したタグを書き換えるには?
-
リンク先アドレスの一部にテキ...
-
enterについて2
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
ファイル選択と同時にアップロ...
おすすめ情報
<script>
// ページ読み込み時にCookieからデータを復元
window.onload = function () {
let savedInput = getCookie('savedInput');
if (savedInput) {
document.getElementById('output').textContent = savedInput;
}
};
// フォーム送信時に入力データをCookieに保存
(文字数オーバーなので続く)
このように修正したのですが、改善しません。どうしてでしょうか。教えていただきたいです。
document.getElementById('form').onsubmit = function (event) {
event.preventDefault();
let inputForm = document.getElementById('form').content.value;
let fontsize = document.getElementById('form').fontsz.value;
document.getElementById('output').style.fontSize = fontsize + 'px';
(文字数オーバーなので続く)
document.getElementById('output').textContent = inputForm.replace(/\n/g, "\n");
setCookie('savedInput', inputForm, 365); // 365日間保存
};
// Cookieにデータを書き込む関数
function setCookie(c_name, value, expiredays) {
let exdate = new Date();
exdate.setDate(exdate.getDate() + expiredays);
(文字数オーバーなので続く)
document.cookie = c_name + "=" + escape(value) + ((expiredays == null) ? "" : ";expires=" + exdate.toUTCString());
}
// Cookieからデータを読み取る関数
function getCookie(c_name) {
if (document.cookie.length > 0) {
let c_start = document.cookie.indexOf(c_name + "=");
if (c_start != -1) {
(文字数オーバーなので続く)
c_start = c_start + c_name.length + 1;
let c_end = document.cookie.indexOf(";", c_start);
if (c_end == -1) c_end = document.cookie.length;
return unescape(document.cookie.substring(c_start, c_end));
}
}
return "";
}
</script>