
彼はADHD気質があり忘れぽいのですが、それとは別の障害で定期的に病院に通っており、その病院の予定を忘れて、私が行きたかったところに一緒に行く予定をたててしまったようです。
私はその予定をとても楽しみにしていました。彼のことだから忘れていたんだなと済ませればいいかもしれませんが、その日ずらせない?と聞かれ、なんか予定あるの?と聞いたら病院だった、と。
ごめんの一言もありません。
普通ごめんっていいませんか?
(病院があることを忘れて予定を立てちゃって)ごめん、という意味で。
忘れるのが通常で、いつも忘れちゃうからと言ってますが、対策してないのが腹たちます。
まだごめんがあればまあ仕方ないねとなりましたが。
私も別に違う日に行ければいいやという気持ちですが、ごめんがないところにむかつきました。
どう思いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
彼氏のADHD気質による予定忘れは、ご本人も悩んでいることと思います。
しかし、忘れ癖があるからと言って、ごめんなさいの一言がないのは、やはり失礼だと思います。また、病院の予定を忘れて予定を立ててしまったことに対して、対策をしていないことも腹立ちますね。ADHD気質の方は、予定を忘れないように、スケジュール帳やリマインダーアプリを活用するなどの対策をとることが大切です。
ご自身の気持ちは、彼氏にきちんと伝えることが大切だと思います。ごめんなさいの一言がないことに、どうしてむかつくのか、具体的に伝えましょう。また、対策をとってほしいことも伝えてください。
もし、彼氏があなたの気持ちに理解を示し、対策をとってくれるのであれば、それは良いことです。しかし、理解を示さず、対策もしてくれないのであれば、今後の付き合いについて考え直す必要があるかもしれません。
以下に、彼氏に伝える際のポイントをまとめました。
怒りや悲しみなどの感情をぶつけずに、冷静に話す。
なぜむかつくのか、具体的に伝える。
対策をとってほしいことを伝える。
また、彼氏のADHD気質について、理解を深めることも大切です。ADHDの方は、忘れ癖や集中力不足などの症状があるため、日常生活でさまざまな困難を抱えています。彼氏の立場に立って、できることをサポートしてあげてください。
No.3
- 回答日時:
お付き合いを続けたいなら「そう言うときは一言ごめんって言ってくれると嬉しいな」と相談するしかないのでは。
また、通院の事情がわかっていて、彼氏さんが忘れっぽいと言うこともわかっているなら、事前に通院日を確認して質問者さんがある程度スケジュール管理するしかないでしょう。
>忘れるのが通常で、いつも忘れちゃうからと言ってますが、対策してないのが腹たちます。
今までそれで済んでいたのでしょう。
それを急に「対策しろ」と言うのも無理なのでは。
何度も言いますが、お付き合いを続けたいなら質問者さんが協力するしかないかと。
彼氏さんのできそうな対策案を考えて「私との約束忘れられるの凄く悲しいから、こうしてもらっていい?」と提案したり、忘れ防止グッズをプレゼントするとか、するしかないんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 昨日、深夜番組キョコロヒ~で、ドタキャン(ドタバタキャンセル)ドタバタ予約キャンセル? とかやってて 1 2023/11/14 12:52
- 大人・中高年 深夜番組キョコロヒ~で、ドタキャン(ドタバタキャンセル)ドタバタ予約キャンセル? とかやってて、ウェ 4 2023/11/15 11:20
- 神経の病気 高校生です。自分の行動で不安に思うことがあるので質問させていただきます。 長文失礼します。 私はよく 1 2021/12/29 00:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 人身事故における病院手続きについて。 4 2021/12/24 11:13
- 病院・検査 病院のカルテに終了と書いてある場合は治療も無いという事ですか? 2週間前に検査の結果を聞きに行き、検 3 2021/12/27 10:52
- その他(年金) 障害基礎年金の更新手続きについて質問です。 障害が軽いと判断されたら級が下がり、減額もされますが病院 1 2022/02/03 16:43
- その他(メンタルヘルス) 障害 1 2022/12/24 10:50
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 最近、睡眠障害で疲れがとれず体調不良が続いているので、心療内科にかかろうと思っています。 私の仕事は 3 2022/02/02 11:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友達に発達障害と3つの病院で診断された人がいるんですが、その人は成績悪いし忘れ物するしで、色々散々凄 3 2022/02/02 15:05
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/08/20 15:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
浸出液の量の目安
-
いつから禁煙外来は、やります...
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
彼氏が私の上に乗ってきた時、...
-
保育園で子どもが怪我したら、...
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
こんな方います?(男性の回答希望)
-
厚生連の運営する病院は、公立...
-
自立支援医療受給者証の有効期...
-
親の遺体の引き取り拒否について
-
病院の開設、開業、開院の違い...
-
朝起きたら片足が動かせないぐ...
-
昨日、階段から落ちて、病院に...
-
【病院への電話のかけ直しにつ...
-
こんな事が起こったら政治に何...
-
医療費一部負担金の端数につい...
-
デモ行進の人たちは近隣住民に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲相手が体調不良になったら
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
保育園で子どもが怪我したら、...
-
病院の開設、開業、開院の違い...
-
学校での怪我 病院に連れて行...
-
医療費一部負担金の端数につい...
-
今日バイトに行くのがめんどく...
-
数日前から喉に痛みがあり今日...
-
【病院への電話のかけ直しにつ...
-
彼氏が私の上に乗ってきた時、...
-
病院の受付にアプローチしたら...
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
保険医の再登録
-
医療事務をされている女性は綺...
-
こんな方います?(男性の回答希望)
-
昨日、階段から落ちて、病院に...
-
【MRI写真】病院から返してもら...
-
ウェブで銀行振込みしたときの...
おすすめ情報