dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼はADHD気質があり忘れぽいのですが、それとは別の障害で定期的に病院に通っており、その病院の予定を忘れて、私が行きたかったところに一緒に行く予定をたててしまったようです。
私はその予定をとても楽しみにしていました。彼のことだから忘れていたんだなと済ませればいいかもしれませんが、その日ずらせない?と聞かれ、なんか予定あるの?と聞いたら病院だった、と。

ごめんの一言もありません。
普通ごめんっていいませんか?
(病院があることを忘れて予定を立てちゃって)ごめん、という意味で。

忘れるのが通常で、いつも忘れちゃうからと言ってますが、対策してないのが腹たちます。
まだごめんがあればまあ仕方ないねとなりましたが。

私も別に違う日に行ければいいやという気持ちですが、ごめんがないところにむかつきました。

どう思いますか?

A 回答 (4件)

彼氏のADHD気質による予定忘れは、ご本人も悩んでいることと思います。

しかし、忘れ癖があるからと言って、ごめんなさいの一言がないのは、やはり失礼だと思います。

また、病院の予定を忘れて予定を立ててしまったことに対して、対策をしていないことも腹立ちますね。ADHD気質の方は、予定を忘れないように、スケジュール帳やリマインダーアプリを活用するなどの対策をとることが大切です。

ご自身の気持ちは、彼氏にきちんと伝えることが大切だと思います。ごめんなさいの一言がないことに、どうしてむかつくのか、具体的に伝えましょう。また、対策をとってほしいことも伝えてください。

もし、彼氏があなたの気持ちに理解を示し、対策をとってくれるのであれば、それは良いことです。しかし、理解を示さず、対策もしてくれないのであれば、今後の付き合いについて考え直す必要があるかもしれません。

以下に、彼氏に伝える際のポイントをまとめました。

怒りや悲しみなどの感情をぶつけずに、冷静に話す。
なぜむかつくのか、具体的に伝える。
対策をとってほしいことを伝える。

また、彼氏のADHD気質について、理解を深めることも大切です。ADHDの方は、忘れ癖や集中力不足などの症状があるため、日常生活でさまざまな困難を抱えています。彼氏の立場に立って、できることをサポートしてあげてください。
    • good
    • 1

お付き合いを続けたいなら「そう言うときは一言ごめんって言ってくれると嬉しいな」と相談するしかないのでは。



また、通院の事情がわかっていて、彼氏さんが忘れっぽいと言うこともわかっているなら、事前に通院日を確認して質問者さんがある程度スケジュール管理するしかないでしょう。

>忘れるのが通常で、いつも忘れちゃうからと言ってますが、対策してないのが腹たちます。

今までそれで済んでいたのでしょう。

それを急に「対策しろ」と言うのも無理なのでは。

何度も言いますが、お付き合いを続けたいなら質問者さんが協力するしかないかと。

彼氏さんのできそうな対策案を考えて「私との約束忘れられるの凄く悲しいから、こうしてもらっていい?」と提案したり、忘れ防止グッズをプレゼントするとか、するしかないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

誠意のない人間とは、関わらない方が身のためです。

あなたの心が、答えを出しています。ゴメンがないから、むかつくと。
    • good
    • 0

さっさと別れろ。



どうせ仕事も出来ない奴だろうから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!