
産後4ヶ月立ったのですが、義母さんとの生活をしていてまだ自分のお手入れの時間などあるはずなのに全然やる気が出ません。妊娠前まではヨガのインストラクターをしておりま、毎日ヨガをしていました。そして毎日宅トレもしていました。なのに今となっては時間があっても疲れてやる気になれずケイタ亜ばかり見ている自分がすごく嫌です。産後の今の方が体を引き締めた方がいいはずですし、体ももうばっきばっきに硬くなっていてやるべきなのになぜかやる気が出なくてそんな自分に落ち込みます。
同じ方いますか?また時が経つとまた自然とやる気が出てくるものなのでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インストラクターをなさってたんでしたら、今こそ初心者の気持ちが分かるんじゃないでしょうかね。
やろうにも気持ちがついていかない感じが。体を引き締めるだけでなく、心を整えてゆくのもヨガの真骨頂かと思います。
新しい学びのチャンスなのかもしれません。せっかくやる気が出ない時を過ごしているんですもの、やる気のなさや自己嫌悪なんかも、とっくり丁寧に味わってみるのも、あなたの今後の生活に役立つと私は思います。これからのお仕事や今後の子育てにもね。
そんな時をどう過ごしてゆくのかの経験も、大切な人生のひと時ですし、あなたの人生の豊かさですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレゼン、大失敗しました。
-
職業訓練学校に通ってますが・...
-
AV男優もしくはAV業界裏方にな...
-
彼氏に勉強をさせるにはどうす...
-
卒論何もやっていません。 文系...
-
職業訓練の問題児
-
彼女との格差に色々と引っかか...
-
バイト経験なし24歳ニート ...
-
就職活動で自分の人生が最低だ...
-
生きていく自信がない、生きて...
-
仕事などの教えてもらう人の態度
-
政治、経済、法律等に全く興味...
-
卒業制作ができない
-
陰キャが運動部に入ったらどん...
-
大学院休学は甘えか
-
自分は、20代で底辺高校卒で、...
-
大学生になった者ですが、無気...
-
大学卒業したら自さつしようか...
-
二十歳の大学生です。 大学の友...
-
彼氏以外の趣味を見つけたいの...
おすすめ情報