
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
一番有効なのは新聞紙です
重ねて広げるだけでいいです
新聞紙が勝手に油を吸い込みます
一度ではなく数回繰り返してから最後に食器用洗剤を使って
床を掃除して終わり
No.5
- 回答日時:
とりあえず、大量にこぼした分を取り除く。
・新聞紙に吸わせる
・キッチンペーパーに吸わせる
・”おがくず” を巻いて吸わせる
……まあ、そこは好きにしてください。
で、あとは中性洗剤を染み込ませて絞った雑巾で脂分を乳化しつつ拭き取る。
この時ある程度の水が無いと乳化できないので水を絞り過ぎないようにしましょう。
最後に「水拭き」と「乾拭き」です。
No.4
- 回答日時:
小麦粉やパン粉を巻いて吸い取らせると言う事も有りますが後始末が大変です。
、ビニール手袋をして、使わないタオルや雑巾で吸い取らせて下さい。最期にマジックリンや台所洗剤をスポンジに浸けて泡立てながら拭き取って下さい。油にまみれたタオルや雑巾は洗剤を多めに入れて洗濯しましょうお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床に液体洗剤をひっくり返し、...
-
白いドアについた手垢の掃除の...
-
サラダ油を大量に床にこぼしま...
-
バランスボールにカビっぽいの...
-
ホテルに宿泊しています。 ポッ...
-
埃をかぶった本を綺麗にする方法
-
フローリングに除光液
-
子ども部屋が猫の糞尿まみれ…掃...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
こびりついた汚れを落とすには...
-
海老の保水について
-
マジックリンの正しい使い方
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
ジフを床用洗剤として使うのは...
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
-
さっきアイロンを水没させてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンハイターに長時間付け...
-
押入れ掃除
-
雑巾を用途ごとに分けていますか?
-
床に液体洗剤をひっくり返し、...
-
くっついた蝋(ろう)を綺麗に取...
-
食後テーブルを拭くものって何...
-
水とりぞうさんの水がこぼれた...
-
キッチンペーパーとキッチンタ...
-
飲食店の洗って再利用するお箸...
-
雑巾とバケツは使ったあとどう...
-
ぞうきんの絞り方で力がない人...
-
雑巾の置き場所
-
フローリングに飛び散って固ま...
-
ホテルに宿泊しています。 ポッ...
-
雑巾の絞り方
-
埃をかぶった本を綺麗にする方法
-
キッチンの壁が黒く汚れてくる ...
-
マニキュアこぼしてしまいました。
-
こぼしてしまいました
-
嫌がらせらしきことをされました。
おすすめ情報