重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

食後テーブルを拭くものって何て呼んでいますか?
わたしは台布巾ですが、ダンナの家では、雑巾と言っています。
どちらが、一般的でしょうか??
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • お早い回答ありがとうごさいます。

    雑巾って呼ばれるたびに、テーブルを拭くのは台布巾と言っても、うちでは雑巾だったと言い聞き入れません。

    回答をいただき感謝しています。

      補足日時:2017/12/02 15:38

A 回答 (11件中1~10件)

お台布巾です。

    • good
    • 0

台ふきん。

    • good
    • 0

台布巾です。


雑巾は床を拭くもの。

台拭きは聞いたことがあるかも。
    • good
    • 0

台布巾は台=テーブル専用という意味ですし、


雑巾は専用では無い布巾という意味ですよね。

どっちも同じ布巾という括りなので、
専用とするか、しないかの違いだけで、
呼び方はそれぞれで良いのではないでしょうか?

台布巾と呼びながらも、テーブル専用ではなく、
事実上は雑巾状態の使用をしつつ、台布巾と呼ぶ家庭もありそうなので、
細かい所は気にする必要は無いと思いますけど・・・

重要とするなら、家族全員が共通の認識をする事が大事と言えるでしょうね。

なので、育った家庭で子供の頃どう呼んでいたかが重要なのではなく、
貴方の今の家庭でどう呼んで行くかが大事な所だと思います。

家族全員が同じ認識で共通認識する様に呼び方やルールを決めて行く事が大事でしょう。
    • good
    • 0

補足みました


今の人では考えられないけど50年くらい前に農家に嫁いだ人に聞いたことがあります
嫁いだその人の家ではやはり雑巾と言っていたそうです
嫁いだ先では台布巾と言っていたので恥ずかしかったと話していました
おそらく言葉は雑巾でも床を拭くのとテーブルを拭くのは一緒ではないけど言葉が同じということでした
あなたの旦那の家でもそうなのではないですか
    • good
    • 0

「台拭き」と言っています。

雑巾は床や汚れた場所を拭くというイメージです。
    • good
    • 1

ダスターはバーが使う用語で、昔から一般的なのは台布巾ですね。

雑巾は乱暴だし、誰かが間違って使ったか・・・いゃあ、とても考えられない、想像が及ばないですね。
    • good
    • 1

台布巾だと思いますけど笑


雑巾って床とかも拭く汚いやつですよね。
雑巾で、台を拭くのはちょっと…(笑)
    • good
    • 1

台布巾です

    • good
    • 0

ダスターではないでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!