
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
理由は、法律がそのようになっているからです。
警察官は警察官職務執行法と言う法律で職務を遂行しています。
その中には民事事件への介入は含まれていません。
ただ、民事事件でも証人等の出頭義務はあります。
そのように民事事件では義務だけで権限は与えられていないです。
No.5
- 回答日時:
そういう権限が与えられて
いないからです。
民事不介入といいます。
なぜ与えられていないのか。
1,民事は当事者で解決すべきが原則で
警察権力が介入するのは好ましくない。
2,警察官は刑事の法には詳しいが
民事は素人である。
3,警察が民事にまで介入するのでは
警察権力が大きくなりすぎ、
警察国家になってしまう。
No.4
- 回答日時:
刑事事件も基本被害届出ないと本格捜査は有りません
即事件扱いは殺人事件のみですこれは被害者が身内など被害届
無くても刑事事件になります
民事事件例えば金の貸し借りに介入していたら
警察官100万人居ても足りません
No.2
- 回答日時:
実際として動かない、ということはないですよ。
生活安全課というものがありまして、家庭内トラブルとかご近所トラブルを解決はしませんが立ち合い仲裁しますです。
民事不介入とは、民事当事者間の双方の権利関係について警察は裁定及び執行する権利がないということです。その役割は裁判所です。
これは民事事件によらず、刑事事件でもそうなんですね。警察に刑事事件の当事者間の被害加害を裁定及び執行する権利はないんですよ。
それらを裁定し執行命令を出すのは裁判所です。
では何故に特に民事不介入が日本の警察権において高らかに謳われているのかというと、戦前の警察組織が国民の権利を法によらず制限することが可能だったからです。その為、国民の権利が平等に公平に尊重されないという反省があって、戦後には「民事不介入の原則」が確立し、それが派手に宣伝されているのです。
No.1
- 回答日時:
2 民事不介入の原則
警察官には、民事に介入すべきでないという原則、いわゆる民事不介入の原則があります。 その趣旨は、本来、対等な当事者同士において解決されるべき民事事件に、中立公正が求められる警察権力が一方に与するのは適当でないというものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
警察は車のナンバーから携帯の...
-
家出をした娘(19歳)について
-
夜に公園で喋っていたら、苦情。
-
近所に住むベトナム人研修生が...
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
ラブホで警察に関しての質問で...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
彼女が、元カレとその友人に強...
-
風俗店について質問。 最近風俗...
-
昼間、入管から電話がありまし...
-
警察法第79条に基づいて、警察...
-
多分 家電配送業者にお金を盗ま...
-
詐欺に会いました
-
彼女が知らない人にレイプされ...
-
警察呼びますよ?と言われてもど...
-
姉が入浴中に盗撮されました。 ...
-
抜け道に使われる生活道路を進...
-
銀行でお金を拾った
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイプされました
-
私の客対応どう思いますか? 今...
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
昼間、入管から電話がありまし...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
警察機関を買収する組織の質問
-
家出をした娘(19歳)について
-
警察は車のナンバーから携帯の...
-
近所に住むベトナム人研修生が...
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
向かいの家にパトカーが来てい...
-
彼女が、元カレとその友人に強...
-
風俗店について質問。 最近風俗...
-
クマが出没すると、いつも猟友...
-
詐欺に会いました
-
夜に公園で喋っていたら、苦情。
-
ラブホで警察に関しての質問で...
-
創価学会員の嫌がらせがひどく...
-
生活保護のお客を断りたいが何...
おすすめ情報