
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
人が生きていると言うのには
その人なりに意味と目的があります。
そしてその意味や目的は
本人には大きな問題となって現れる訳ですが、
事前にはその問題が解らず後になってから
自分の人生の問題(課題)だったと言う事が解って来る事が多いです。
人生の問題(課題)を設定したのは天国で暮らしていた時の自分で
自分と指導霊で相談して、次の転生では
この部分を克服して強くなったり賢くなったりできるように
問題(課題)を設定しています。
輪廻転生と言う形で生まれてくる(転生してくる)訳ですが
転生の際に意味と目的を持って来ている訳です
そして、この意味と目的は忘れるようにもなっています
解っているとテストの問題が先に解ってしまうような物で
覚えていたら問題にもならないからですね・・・。
小学生の子供がどうして勉強するのか
解らないのと同じですね
自殺と言うのはこの問題をクリアできなかったと言う事になり
自分の作ってきたプログラムから大きく違ってしまう事にもなり、
関係する他の人のプログラム(人生)にも影響を与えてしまいます。
天国の計画が大きく変更さる事になってしまう訳ですね。
人には寿命と言う物が有り
その寿命の期間を通して色んな事を学び成長するように
設計されています!
そう言う事も理解できない時に
自分の命を自分で絶ってしまうと言う事は
霊的に見て大きな間違いになりますね。
自分と言う物が肉体だけだと思っているから
そう言う事をしてしまう訳です。
自殺は殺人と同じで、自分と言う人を殺したと言う事にもなります。
自分が問題を克服て成長したであろう将来を止めてしまう事で
親が自由になるからと言って何の抵抗も出来ない
自分の子供を殺すのと同じですね。
殺したと言う意識を
そのまま死後の世界に持ち込む事になります
大きく反省して悔いる時間が普通の人より多く続きますね
自殺をした人は
本来なら生きていたであろう年齢まで
その苦しさを味わい続けると言う話もあります。
本来なら生きていた年齢まで霊界には進めないと言う意味ですかね
自殺しようとする人は
まだ、自分の生きている意味も
解っていない時に行ってしまう行為ですね
子供の頃にしっかりと
因果応報と輪廻転生は学校で教えた方が良いですね。
そうする事でいじめも無くなります。
この事を教えて無いから自殺が後を絶ちません。
基本的に自殺も他殺すも
人の命と言う物は、愚かな私達の考えで
コントロールする事では無いという事です
生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
No.3
- 回答日時:
息なんかどーでも良いんですよ
意識無くしたいなら頸動脈を締めます
ただ自分じゃ限界ありますよ
意識失う→手足もチカラ抜ける=それ以上締め続けられないです
ところでソレやって何したいの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 子との関係 5 2022/02/01 10:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの注意が続かないという事について疑問です。 診断基準には、「課題や指示が理解出来ない事によっ 2 2021/12/31 15:53
- 皮膚の病気・アレルギー 女です 数週間前からものすごく乳首が痒いです。 元々ストレスで、服が擦れたりするところなどが痒くなり 2 2022/02/03 13:55
- カラオケ ボイトレ後、喉の締まりと痛み 1 2023/12/03 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) センチュリーなどの黒塗りの公用車にのるって、やっぱり凄く価値のある事なのでしょうか? ハイヤーなどっ 3 2022/02/05 10:47
- 日本語 慇懃、という言葉について 7 2021/12/31 18:07
- 心理学 自分で自分の首を絞めてしまいます やっちゃダメやっちゃ駄目っていう方向に無意識にやってしまいます.. 3 2022/09/25 08:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 息苦しいです。病院に受診すべきですか? 17歳女です。 昨日から首を締められてる感覚がして、今はより 5 2022/09/15 19:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胸の痛み 1 2022/05/27 09:56
- 公認会計士・税理士 プール利息ってなんですか? プール未払い利息期首振り戻し仕訳 などもわかりません。 口座の残高にかか 1 2022/07/20 21:44
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
懐疑心?猜疑心?
-
一軍男子と話す時あまり目を見...
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
DS-MAXは完全な悪だと思います...
-
なぜ女性は露出の多い服を着た...
-
初めまして。 中学生です。 女...
-
お願いしてもないのに自分の写...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
好きな人が出来ても振られる人...
-
女装します、ピチピチスキニー...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
THE BOOM 『釣りに行こう』の歌...
-
複数の武道を同時に習おうとす...
-
昔のあなたへのアドバイス
-
「私(自分)らしく」をヨーロ...
-
夜遅くまで通話する事はいけな...
-
全部自分が悪いと捉えれば楽に...
-
人に対して面と向かって文句を...
-
悪ガキだった子供時代
-
一番可愛いに囚われてます。自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
懐疑心?猜疑心?
-
子ども好きの男はおかしいですか
-
走る夢を見て、起きたら息が上...
-
意識を外側に「向ける」とはど...
-
30代前半の方は、新入社員を 恋...
-
「自分も、いつかは死ぬ」とい...
-
頑張ってる自分が気持ち悪い
-
アイデンティティーについて
-
最近流行ってる?「ゆる体操」...
-
私は人に冷たくすることができ...
-
可愛くなりたい中学生
-
エゴについて教えてください。...
-
早急にお願いします!本当に悩ん...
-
死ぬときって苦しい 傷みもある...
-
死にたいのですが
-
怠け者と精神障害者の区別って...
-
ADHDの忘れ物って本人の意思と...
-
起きたい。起きなきゃと思って...
-
今やらなくてもいい事をわざわ...
-
早食いを止めたい。
おすすめ情報