アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海上保安庁について調べていると、警察と消防を合わせたような組織に思えてきています。ということは、陸上でもこの2つを同じ組織に合併して運用すれば、組織がスリム化し、税金がより効率的に利用できる気がするのですが難しいのでしょうか?
実際、現場などを見ても消防と警察がそれぞれ来ていたりしています。どちらも24時間で多くの人材が必要ですし今のような人手不足の時代だとスリムかも必要という気がしています。
消防にしても、救命と消火など片方だけでもかなり専門的な業務ですし本来なら別組織でも良いような気がしますが、実際には消防として1つの組織になっています。それなら、警察機能も加えれば、情報共有なども円滑になりますし良いような気がします。また、海上保安庁は上記を合わせたような組織のようですし不可能には思えないのです。

他国でそのようにしているところはありますか?
また、何故、合併ができないのでしょうか?

A 回答 (7件)

合併させるだけの労力と得られるメリットを考えると


今の組織形態で明らかなデメリットは無いという判断では無いでしょうか?

統合して効率化と書かれていますが
例えば指令センターのような分野で有れば有用かもしれません
それ以外の分野だとどうなんでしょうね・・・・


実際には、明治期~昭和初期頃?までは消防組織は警察組織の一部門であった歴史もあります
でもそこから分離したということは一緒で有ることの弊害も有ったのではないでしょうか?

やはりどんな組織でも組織・分野の間で上下関係があると
予算や人事などの面で下位組織には自主的な権限がなく充分な能力を発揮できないこともあるのでは無いでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。とりあえず、トップの責任者を減らすだけでも継続的に億単位の予算が削減できるかと思います。また、被っている業務について縦割りではなく同じ組織なら余分な人件費を払う必要もなくなる。平成の大合併などやはり効果的であった気がするのです。また、昭和初期にはそのようなことがあったのですね参考になります。100年くらい経過していますし今一度その効果について見直しをしても良い気がします。
米軍など見ていると大きな組織でも上手に権限を与えることで組織がうまく回っていますし、現在のIT技術を使えば昔のような完全なピラミッドも不要になるでしょうし今一度考え直しても良いような気もしています。

お礼日時:2024/01/04 03:43

陸にシーレーンが無いからでしょう。


なので、陸上は、専門化したのでしょうね。
    • good
    • 0

歴史を学ばないからです。



警察は明治維新の薩長藩士に与えた治安組織であり、
消防は明治政府が民間の火消しを公務員として吸収した治安組織、
海保は旧海軍が解体されたGHQがアメリカ湾岸警察をモデルに旧海軍を再興を抑止しながら設立した治安組織

そもそも警察消防を一体化できるなら警視庁と警察庁が別組織、
消防庁のなかで横浜市消防局だけが独立組織、かつ横浜市消防局は神奈川県警から独立させられた組織である歴史も学ばなければなりません。

延々歴史を調べると、なぜ別組織であり、合併できないのか理解できます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。そういった歴史があるのですね。ここまで古いとなると現在は惰性であり必ずしも効率的な組織にはなっていない。効率化のため、長い歴史のある市町村が平成の大合併で減ったように、また様々な公社が民営化したように、一度効率を考えて再編するのもありという気がしますね。

お礼日時:2024/01/04 03:39

警察と消防の合併を望んでいるの国民が、どの位いるか?でしょう。

    • good
    • 0

必要とされる技能や知識は消防と警察とでは全く違うのですよ。



警察はロープをつたって救助する必要性はありません。消防に格闘技の能力は不要です。ですので専門性が全く異なるのですよ。その理屈でいえば警察だって消防だって普段の市役所の職員がやれば良いということになります。

現在の人間社会はきわめて高度に分業されてなりたっている社会です。それぞれの必要とされる能力は異なっています。ですので現状は一緒にする必要はないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
私もそう思っていたのですが、海上保安庁ではその両方ができているわけです。すでにできている組織があるわけですので、やる気になればできるかと思うのです。
また、消防についても消火(ロープワークなどが必要)と救急救命(気道確保や心肺蘇生)では専門が全く異なるわけで本来は分業が必要かと思います。というか、分業されているような気がします。
あと、私の街だと消防は市の職員になっています。また、内部では出向で往来があるようなことも聞いたことがあります。すでに、統合されているような気もします。予算も市からのようですし・・・
ますます、警察と消防を一つの組織にするのもありではないかという気がしてきました。

お礼日時:2024/01/03 07:11

無理ですね。


省庁が異なりますので。

各省庁の省益が絡む話なので、簡単にはまとまりません。
実現は不可能でしょう。

日本の国家組織においては、国益よりも省益が非常に重視されておりますので。

●警察    ⇒警察庁
●消防    ⇒総務省
●海上保安庁 ⇒国土交通省
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
郵政民営化じゃないですが、あのときのように、効率化を主張する党が大勝すれば不可能ではない気がしています。
ただ、民営化でも感じたのですが、そもそもこういった合併が効率的になるのかどうか?そこが気になって質問したというのもあります。
ついでに言えば、警察と自衛隊も結構被っていますし完全な縦割りには違和感を感じています。
ただ、No3での回答もありますが専門分野を分けるという意味もありそうですし、どのようにするのが効率的なのかも気になるところです。
そのため、諸外国では統合しているところがあるのかも気になっています。

お礼日時:2024/01/03 07:14

あなたとあなたの父親と合体出来ないのと同じです...きもっ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A