dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽田空港の滑走路での事故を受けて管制のマニュアルや変わる可能性ありますか?
例 停止線の位置を滑走路から更に離した位置に変更する。離陸待機は「滑走路に入って」待機をなくし、「滑走路手前」にて待機のみ可能とする→「Line up and wait」を廃止し、「hold short of runway」のみになる
など大きな変更はもちろん、細かい言い回しなど小さな変更も含めます。
いかがでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/04 10:42
  • ありがとうございます

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/04 10:43
  • どう思う?

    ★一応、今後一番可能性がありそうのは、
    ①「滑走路上での離陸待機は一切禁止。待機は誘導路上で行うこと!」
    ②「離陸や着陸などのクリアランスの順位を飛行機には伝えないこと」
    がAIP等で変更ありそうな気がします。
    また、滑走路と誘導路の境目には、踏切みたいな「遮断機」を設置して、飛行機が誘導路から滑走路に接近したら遮断機が下りて、クリアランスを出したら遮断機が管制官の操作で上がるようにする装置はどうでしょうか?
    以上、皆さんいかがでしょうか?

      補足日時:2024/01/04 18:27

A 回答 (8件)

遮断器設置なら、信号機の方が良さそうだけど、日本だけじゃ変えられないでしょうね。

    • good
    • 0

同じような事故はこれまで世界中で起こっています。


それでも変わらないのだから今回変わる理由が全くないですね。

いまどき無線の音声通話だけと言うのはおかしいけど変わらないでしょう。
    • good
    • 0

追伸


管制官の様に答えてるのに
応答してくれんと
ボクチンも淋しいね
    • good
    • 0

まず駐機場にいる時は何とかコントロールで、動き出すとグランドコントロールで、滑走路入る前にタワーコントロールでその度に周波数をセッテングして管制官も代わるみたいですよ。

離陸したら羽田空港なら東京コントロールに代える。機長も大変やで。
    • good
    • 0

停止位置の問題なら、停止線が描かれたりしてね。

    • good
    • 0

そうですね。



管制官は国土交通省。
事故調査も国土交通省外局の運輸安全委員会。

客観的な調査は誰がやるんだ?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13697645.html)の No.16



国際専門機関を招く余裕も必要かと思ってます。
    • good
    • 0

今回の事故を受けて


あるテレビに出てこられた
航空評論家はAIの導入をしなけれ
ばと述べられました
私も思うのです
結構ですということはいいとも
取れるしいらないとも散れますね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

管制官のマニュアルは世界共通です


1人の機長の聞き間違いによる事故で、世界の
マニュアルを変えたりできません
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A