dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無能だと思われてるの?

また、そういうやつは一部だけ?

A 回答 (16件中1~10件)

人、見下す人、個人はいないんじゃないでしょうかね。


ゼロと言った嘘になるかもしれませんが
中には理解できない人もいますので、見下す人もいると思います。
というか、そういう事ではなく、
社会にそういう雰囲気がある。社会にそういう考えがある。
と言う事ではないでしょうかね。
派遣や日雇い、アルバイトと言いうとどうしても、
何故、正社員で働けなかったのか?という疑問が湧き、
人それぞれの事情を考えず、非正規雇用者の人たちという塊で
考えているからじゃないでしょうかね。
人それぞれの事情を考えず、非正規雇用の人たちという塊で考えるから
見下した雰囲気のある社会となっているんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/04 17:38

実際、無能多いよ。



負け組、低偏差値の人って、実際ヤバい奴多いしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/06 17:05

無能だと思われてるの?←奴隷だと思われてるの

    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/04 17:44

人を見下す事で自分のセコイ自尊心が満たされるんでしょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/04 17:43

訂正



派遣がピンハネされて可哀想という意見もありますが

最近の正社員は年収の中央値が350ぐらいですから
派遣はだいたい時給1300ぐらいありますから
フルタイム労働すれば、そんなに変わらないと思います

しょぼい企業の正社員だったら、派遣の方が時給が上、という事例もあります

あと正社員採用は能力で採用するのではなく、一緒に働きたい人を雇いますので、パソコンもろくに使えない、TOEICのスコアも低い、そんなバカな正社員がウヨウヨいます
一緒に働きたい人を正規雇用するもので、東大や京大、TOEICハイスコアだから正社員にする、という類のものではありません
そういう事実を認識出来ないバカ「俺は正社員だから優秀なのだ」なのも、誰も「バカですよ」と言ってあげないから、いつまでも妄想を続けるのでしょう
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/04 17:43

正社員がピンハネされて可哀想という意見もありますが



最近の正社員は年収の中央値が350ぐらいですから
派遣はだいたい時給1300ぐらいありますから
フルタイム労働すれば、そんなに変わらないと思います

しょぼい企業の正社員だったら、派遣の方が時給が上、という事例もあります

あと正社員採用は能力で採用するのではなく、一緒に働きたい人を雇いますので、パソコンもろくに使えない、TOEICのスコアも低い、そんなバカな正社員がウヨウヨいます
一緒に働きたい人を正規雇用するもので、東大や京大、TOEICハイスコアだから正社員にする、という類のものではありません
そういう事実を認識出来ないバカ「俺は正社員だから優秀なのだ」なのも、誰も「バカですよ」と言ってあげないから、いつまでも妄想を続けるのでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/04 17:43

私は建設業界の人間ですが「人夫出し」と言って昔は建設現場


に派遣しピンハネしてましたがそれに似てますよね。

ハネられたら当然収入も減るので正社員で職を探さない理由が
雇ってもらえないとかなのかちょっと分かりませんが聞くのも
失礼なので心の中でそう思ってるような気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/05 17:43

派遣社や日雇いアルバイト就業者を卑下する人がいるのは何故?


そんなの頭お花畑の低次元男女です
正社員の不要 
終身雇用制度は崩壊寸前です正社員が非正規雇用者に相当数
没落していますそんな連中が非正規労働者見下す笑い話ですか
国内労働人口 雇用形態 
国内労働者6860万人,男性3803万人 女性3057 万人
非正規雇用者数、2022年2,101万人 パート2022年1,021万人
アルバイト、派遣社員、契約社員 49.2% 3400万人
3400万人の方々が3400万人人の労働者を見下すとはとても考えられません
家族内でもパートアルバイト従事者はいます
正規社員で残存出来るのは官公庁 法曹界 メガバンクなどごく1部です
又その様なハイレベルの方々は見下しなどしませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/04 17:42

派遣社員は 派遣会社に雇用されて後に 派遣先企業で働いている、契約社員である。



派遣会社自身は それらの派遣先からの契約金で運営している。

要は その人が働いて得た収入の一部は派遣会社の収入源である
社長以下 派遣会社にいる経理担当者を養っているとも言える。

企業の正社員は ピンはねがないが
派遣社員はピンはねされた給料しか手に出来ない

普通じゃ考えられ無い
と思いませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/04 17:41

アメリカ式の腐った資本主義に指の先まで浸かっているからです


OECD先進各国中、日本の格差比率と相対的貧困率は最悪レベル
自殺率も最悪レベル
金が全てなのです
心はどうでもいい
心は利用するもの
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/04 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A