
韓国から国防省の竹島の表記の誤謬論難に成り立っている理由は何でしょう。?
45歳の韓国人として日本人皆さんにしたい質問がこんなことです。
まず、韓国の国防省から表記指摘と関連問題ですが、韓国内の認識として範囲によると竹島に表記されなかったことまではよいですが、紛争地域に表記された点から、公憤が起きた事件として、国防省の地図表記が国連総会が表記した通り、反映された過程から記述されたことなら、正しい表記なのになんで紛争となったのでしょう。国連の表記はリアンク島に指摘されたことなのに何か間違っていることではないでしょうか。?私が判断している現解ではこのような表記が国際的にも正しいと思っているのに、反日団体から追い出されて書き直しを決めたことに見えるんですよ。竹島表記問題が敢えて憤怒の理由になる理由は何でしょう。?実際にも不法占拠を強行している方が韓国なのにICJの裁判に出ないと不法占拠だと思っているけど、私が新しい日本の竹島義務教育法の改編を提議したいですが、既存の教育法をAI (人工知能)に代替し方です。教師をAIロボットに代替する方案ももちろん、含まれますが、この提議の実用性を問いたいです。どうですか。?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
中央日報に、ご質問の回答になる記事が掲載されてますよ
https://japanese.joins.com/JArticle/313477
現政権は、日本に譲歩しているとして野党から攻撃されてますね。選挙も近い段階ですから、このままでは、野党から攻撃されるネタになり、国民の支持も失われるということで早めに対処したと言うことだと思いますよ
No.1
- 回答日時:
まず第一に、竹島は日本に編入されて史実が有ること。
次に、確か韓国の初代大統領が、所有の宣言(自国領)として宣言している。
ここからがスタートしていたと思います。
ただ、これらの背景には、身分を喪失した両班出身の初代大統領が置き土産をしたと思います。
去年に北@鮮が、韓国が日本やアメリカと仲良くならないよう、妨害工作の指示(命令)書が見つかっています。
反日活動は、まさにそれに従って起こされた行動であることが確認されている。
言い換えれば、韓国の文字・文章から漢字を廃止させたのも、北@鮮側の負担を考えての事かも知れない。
つまり、言語体系が崩れると北@鮮の工作活動が出来にくくなる。
だからこそ、ハングルのみを国字とさせた。
これらの背景があり、竹島を「我が領土」として、紛争に持ち込もうとしている。
これは、韓国人の本来の意思ではなく、北@鮮の工作でしょうね。
また、デモ活動で{同調圧力}を掛ける事で、韓国人が逆らえないようにシビリアンコントロールを行っている。
これが、今の姿だと思います。
中学時代に韓国人の友達がいたが、親切だったよ。
80年頃に帰国したけど・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍総理は今こそ竹島が日本国...
-
どうして日本人は旧正月ガン無...
-
橋本徹と中田 宏 元横浜市長は...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
左右対称な漢字が苗字の人達は...
-
「シェイシェイ茂木」とは?
-
白人はなぜ金髪碧眼を好むんで...
-
苗字に金がつくひとって・・・
-
苗字が金田の方は在日コリアン...
-
ミヤネ屋に、出演している人間...
-
民族統制
-
黒人てちんぽでかいのですかよ...
-
在日が多い職業か?
-
欧米人、黒人は筋トレしてなく...
-
鉄道系ユーチューバーの西園寺...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
ネットで「愛国」を叫ぶ皆さん...
-
祖父は朝鮮出身かも?
-
アジア人(特に中国・韓国・台...
-
ネトウヨの甘さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際司法裁判所が領土問題を審...
-
竹島だ、尖閣だ、北方領土だ!...
-
竹島を盗られてもダンマリ、少...
-
竹島 ダクラスマッカーサー2世...
-
竹島の登記上の所有権は誰ですか?
-
竹島の西島だけ、韓国にあげた...
-
糞韓国の糞議員が糞独島という...
-
竹島がどうして日本の領土なのか。
-
大音量を撒き散らす右翼街宣車...
-
竹島問題でのSCAPIN677の効力に...
-
韓国大統領の演説
-
竹島奪還方法はないのでしょうか?
-
中国が島根県を占領する理由は?
-
竹島の重要性は?
-
竹島餅を開発することを悩んで...
-
竹島にパスポートなしで行く
-
石原都知事と竹島
-
竹島は日本の領土ですよね なん...
-
竹島あげちゃえ発言というのが...
-
K国独立軍胸像撤去の取り決まり...
おすすめ情報