
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>東日本の時も4日以上経って救出された方がいるようですし、今回もまた124時間ぶりに救出されました
('ω') 生存確「率」です。
>変に不安を煽るような記事はやめた方が良いと思いますが
実際の統計から導かれた結果です。
質問者さんの思い込みで語るのはやめたほうがいいですよ。
「5日くらいほっといても死なないからwww」
なんてやられたら、堪ったもんじゃないだろ。
No.2
- 回答日時:
>変に不安を煽るような記事はやめた方が良いと思いますが
別に不安は煽ってないです。「被災から72時間?が経つと生存確率が大きく低下する」とうのは客観的事実です。もし124時間ぶりに何百人も救出されたならそう言えなくもないですが、今回はたった一人です。だれも生存率が0になるとは言ってないです。
被災後飲まず食わずで動けない状態だとそれで命を落とすことはよくあるので、そういう意味にすぎません。今回助かってよかったじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
事件について
-
令和の関東大震災
-
ウッドデッキは境界ぎりぎりに...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
強姦•レイプに対する人々の考え...
-
令和の関東大震災は、いつ来ま...
-
大阪万博における工事代金未払...
-
風来のシレン DS2 火迅風魔刀
-
メダカビオトープをしてますが...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
令和の関東大震災、来ますか?
-
救助されたという表現は生存し...
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
何も相談したり疑問に思わず日...
-
5ちゃんねるのヘタレスレッドに...
-
未使用電話線の撤去について
-
医療の発達と量刑の関係について
-
救護・救助・救援の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
NHKの女性アナウンサーのヘルメ...
-
大企業だったら、1日あたりの広...
-
少子化問題を解決するには、嫡...
-
横浜の洪水について教えてください
-
類聚三代格の書き下し文と訳を...
-
私し中学高等学校の子を持つ親...
-
首相、被災世帯に最大600万円支...
-
地震などの災害時にメールでや...
-
被災被災騒いでますが怪我もし...
-
ソフトバンク孫さん100億円寄付...
-
仮設住宅でのインターネット
-
安倍ちゃんのせいで台風で被災...
-
救急隊の対応
-
みなさん非常食の備蓄はどうし...
-
事件について
-
令和の関東大震災
-
強姦•レイプに対する人々の考え...
-
大阪万博における工事代金未払...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
おすすめ情報