
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
なかなか大変かも?
昔の高校、というか高校の教師って、地元企業との連係プレーがしっかりしていました。
つまりは、高校の成績、性格等が良ければ、教師より地元の優良企業に推薦してもらえたわけです。
高校生と高校教師はWin-Winの関係があったのですね。
でも、大学進学をめざす学生が増えたこと、さらに企業が大卒を採用する傾向が強まることで、上記の関係は崩れました。
でも、専門学校は、昔の高校のような、企業との連携が残っているのではないか?と思います。
専門学校を辞める前に、そこの先生で就職先、企業情報に強い方に相談するのがいいような気がします。
No.2
- 回答日時:
高卒で遅れて就職する、という扱いですよね。
ハローワークに行き、就職セミナーを受けてみては。
地元の求人をそこで紹介してもらうのが簡単です。
現実を知ることは重要なので、専門を辞める前に
ぜひ立ち寄ってみて欲しいです。
専門をやめたく無くなるかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が整備士の専門学校をまだ1...
-
21歳 職歴なし
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
親と進路のことで喧嘩しました...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
25歳から専門学校は遅い?
-
高卒工場勤務なんですけど、23...
-
専門学校の体験授業に遅刻
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
大学を二回中退した人はいます...
-
オープンキャンパスに、肩出し...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
バツイチ婚活、高収入
-
看護学生の再試について
-
C専って何ですか?
-
大阪ビジネス専門学校 卒業した方
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
閉校した学校について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
25歳から専門学校は遅い?
-
大学2年生です。 やりたいこと...
-
地方の専門学校を出ていると、...
-
仕事を退職した場合、出身大学...
-
同じ就職先に内定した苦手な人...
-
進学校 就職
-
23歳で専門学校に入学するのは...
-
今、2年制の専門学校に行ってる...
-
専門学校留年しました。やめよ...
-
21歳 職歴なし
-
ゲームの専門学校は、就職でき...
-
大学や専門学校出てフリーター...
-
私はペットショップやペットホ...
-
20代後半から作業療法士・理学...
-
大学院生
-
私は春から日本外国語専門学校...
おすすめ情報