
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
誰でも、といいますが、半分は
大学を出ていない訳ですから
それなりの
話題になるんじゃないですか。
それとも、高卒だと思っていたけど
実は大卒だった、
そんな意味かも。
No.10
- 回答日時:
何処の大学だろうが一緒だよ。
特定の専門知識を知っていたって
生き抜くすべ知らなきゃ そこまでですしね。
単に
自分たちより給料が良いという事を示唆しているだけじゃないのかな?
大卒と高卒・中卒の違いって給料の違いしかないもん。
イクラ有名な大学でたって
潰されている人 多いですもん。
No.9
- 回答日時:
大学を卒業している人の多くが管理職に抜擢される事は多いの
ですが、だからと言って大学卒が全て頭が良いとは限りません
から、自分は気にしないようにしています。大卒でも初歩的な
事さえ出来ない輩はいますから。
No.8
- 回答日時:
一番重要なのはどういう勉強、研究をしてどれだけの成果があったか、そしてそれを仕事に活かせているかです。
東大を卒業しても飛び込みの営業しかできないなら意味がないです。
No.5
- 回答日時:
「どこの大学を卒業しているか?」以前に、「あの人は大学を卒業している。
」という話題が出ることが、程度が低いです。まあ、「大学なんか出ていなくてもできる仕事」という職場なんでしょうけど。
No.4
- 回答日時:
大卒の比率は約5割です。
高卒と大卒は半々であり、大学は誰でも卒業できるという認識は誤りです。
次に、大学のランクですが、ランクは知識量の差をあらわすものですが、
現実の職場で必要なのは知識ではなく、経験と知恵と働く意欲です。
東大卒でも現実社会で全く使い物にならない人が多数存在します。
私の職場にも居ます。知識とプライドだけは一流ですが、コミュ力と意欲が低いため、普通の仕事がこなせません。
逆にFラン大卒ですが、行動力があり、言われたことはキチンとこなし、他人が嫌がることを率先して取り組む明るい青年がいます。上記で職場で必要とされる人材がどちらなのか自明の事です。
学歴は、人間を評価する多くの因子の一つにしか過ぎないのです。
No.2
- 回答日時:
同世代の大学進学率は50%を超えていますが,約半分は高卒などの人達で,その人達がいないと会社も社会も成立しません。
「大学なんか誰でも卒業している」わけではなく,多いところは20%以上の退学率があります。また,どの大学を卒業したかでその人の実力は測れませんし,そもそも大学の価値を表す指標なんてほとんどありません。偏差値は大学の価値とは全く関係ありませんし,それは予備校も知っていることです。で,職場で「あの人は大学を卒業している」という言葉の裏には,「大卒なのにあの程度の仕事しかできないんだ」という心が隠れていることが多いわけです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年で24歳になりますが、大学...
-
社会人で働きながら大学という...
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
同じ学部の男子大学生に一緒に...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
レズではないのにAVはレズもの...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
もうすぐ小6になる息子のマス...
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
居候にかなり困っています。知...
-
恋人と資格勉強
-
そこそこ勉強して、大企業に入...
-
ヤクザに実際に家まで来られた...
-
ヤクザから逃げるには?
-
地位のあるヤクザの妻になる女...
-
小中学校ともに頭が悪かったの...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
少し苦手な友達に夏休み遊ぼう...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
急ぎの質問です。 高校三年生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年で24歳になりますが、大学...
-
社会人で働きながら大学という...
-
短大やめた人ってどんなイメージ?
-
普通科に通う現在高校2年生の者...
-
Fラン文系は完全に人生詰みまし...
-
私は高卒の為、肉体的の労働さ...
-
広島のディスコに高卒で入りま...
-
地方議員って偉いのでしょうか...
-
センター試験は一般人でも受験...
-
高校生です 職場見学の時に少し...
-
そもそも普通の人は学歴詐称を...
-
高卒とFラン卒ならどちらが有...
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
高校1年女子です。 テスト週間...
-
同じ学部の男子大学生に一緒に...
-
恋人と資格勉強
おすすめ情報