
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
挑戦してみたらどうでしょう。
また違う道が開けるかもしれません。冒険に出向いてください。
学歴は出来る時に積んでおきましょう。
武器はたくさん持つに越したことはない。
どこまで実戦の場で役に立つかはわかりませんが、
脳に入れておけば、いろんな時に引き出せるでしょう。
24歳ならまだ若いでしょう。様々な経験を積んでください。
No.11
- 回答日時:
24歳は大企業に入れる境目でgマーチ・関関同立レベル以上でないと学歴フィルターにかかり入社出来ないのが本音のところです。
しかし2つの選択があります。1つは好きな英語を使って、通訳になるか、塾の英語の先生か、翻訳家になるかです。2つ目は中卒高卒でも名を成した人物がいます。例えば、田中角栄・遠藤実・松本清張等。彼らは劣等感を昇華して成功しました。歌に「人のやれないことをやれ」がありますが、その気持ちが必要ですね!!!
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
大学は中高と異なり,幅広い世代の人が高い教養を身に着けるための高等教育機関です。質問者様のような志を持った人は間違えなく歓迎されますし,同じ日本人として私もうれしく思います。
質問者様のご質問を整理すると,
・高卒によるコンプレックスから大学入学を考えているが,レベルがさほど高くないため卒業後就職できるか
・今のまま就職するのと,大学卒業を就職するのではどちらがお得か
ということですね。
●卒業後就職できるか
これに関しては間違えなくできます。心配には及びません。
●24歳の高卒と28歳の大卒ではどちらがお得か
この部分の質問に関してはご質問内容の内
>高卒で仕事を見つける方が良いでしょうか
という文言が気になり回答が二つに分かれます。高卒ということでしたので,おそらく高校は18歳で卒業されていると思われますが,現時点で定職にはついていないという解釈ができるからです。
(1)定職についている
定職についているならばそれを続けるべきでしょう。これからの社会は学歴も大切ですが,経験も重要です。質問者様のご年齢ならなおさらでしょう。現職での経験は,たとえ,転職をすることになったとしてもあなたを助けてくれるでしょう。貴重な社会人経験に4年間も穴をあけるのはもったいないです。英語が勉強したいのであれば他の回答者様も提案しているように検定試験などにチャレンジするのもいいかもしれません。認定されれは経歴にもなります。もしくは国立大学の夜間などもいいかもしれません。非常に安くて,かつ,入学難易度も低くなっています。
(2)定職についていない
賛否があると思いますが,私としては大学入学をお勧めします。高卒で24歳となると就職ではかなり苦労されることとご想像します。大学卒業後は「新卒」として就職活動ができます。28歳ですが,まだ20代。いけます。どちらにせよ就職は普通よりは大変でしょうが,一般論として大卒のほうが高卒よりも年収が高いです。大学に行ってみるのがいいのかもしれません。
No.9
- 回答日時:
絶対に行く方が良いです。
行くべきです。
行ってください!!
応援しています。
いかね蹴れば残りの人生ずっと
「行けば良かった、、結局行かなかった。。」と後悔します。
そして、
行けば多くの学びがあります。
1番さん、7番さんを何度も読み返してください。
ダラダラ長文を書くような知能が低い事を証明している回答は参考になりません。
No.8
- 回答日時:
行く価値は感じません。
いちおう僕は高学歴な部類に入ります。
また一時期は採用も触ってました。
またうちは一応大卒しか取りません。
そう言う会社は多いと思います。
ですが、反対です。
まず25歳過ぎると、そもそも学歴を見ません。
「帝大ですかあ。凄いですねえ」なんて仮に言ってても1ミリも見てません。
と言うよりその後の職歴や面接の感じが低いと「伸びしろないんだなあ」で終わりです。
つまり職歴を見ます。
基本的に、前職での経験がちがう場合、低い評価からスタートです。
あなたの場合、観光の仕事につきたいと言う前提で、頑張ってその学問を四年したとしても(その仕事自体も学歴よりも職歴の方が重要視されるとは思うけど)、
事務とか、営業を受けるとなれば、
は? 何遊んでたの?
てなる訳なんです。
(許されるのは25歳くらいまでです。)
それなら、学歴の時間やお金の価値がない(自己満足にはなりますが)。
看護師や教員、医師など国家資格なら、学ぶことも、その後でつく仕事とも関連してるし、
「看護師になるかもないのに看護学部へ行く」なんてこともないからミスマッチもないと思うけど、とりま大学へ、というのは時間の無駄かなあ。
例えば英語の勉強するなら独学でTOEIC取ればいいし、
仕事休んでフィリピンに一年いけば良い。
別に英文科へ4年間行っても英語喋れるようにはならないし。
みたいなことを面接で聞いてくれるだけ、まだ優しくてほとんどの大人は(面接だけではなく合コンでも結婚でも何でも)「こいつ、にげたんだ。ダメな大人かよ」てなるわけです。
あと家庭の事情てのも、引っかかります。
その手の理由多いけど、やる奴は両目が見えなくても、親の借金が何億かあっても、孤児でも大学に行きます。
あなたは、本当にいけなかったのか???
ということです。
例えばDenaのプロ野球選手は、山﨑康晃は母子家庭な上に親はフィリピン人です。
そしてスパルタで知られる亜細亜大学へ行くことが決まった時に大丈夫なのか?と聞かれて、「俺には他に道がないから」と笑って答えたそうです。
このようにやる奴はやるんです。
もちろん環境面や虐待はあるのはわかるけど、
すぐ辞めてしまう人ってのは、見てると単純に堪えがないと言うふうには思います。
別にあなたを馬鹿にしてるわけではなく、人には向き不向きというのがあるんだよ、って思います。
ちなみに僕は中高一貫の進学校でしたし、
僕の親戚で高卒はゼロです。ですから、高い志で大学に行ったわけではなく、エスカレーター的に選んでるだけです。高学歴と言われる人の多くはそうなんです。
京大か、阪大か、医学部か、浪人。
なんてのはその環境にいたら普通になるんですよ。高い志とかないんです。そーゆー人が多いし、だから受かっても落ちてもちょっとしたことで悩む人が多い。
医学部も含めて、消去法や単なる選択肢の一つとして行ってるだけです。そういう人が多いわけです。
あまり大学に夢は見ない方がいいですよ。
No.6
- 回答日時:
いけるならいったほうがいい。
就職は18や19で入学した人間より多少は狭まるだろうが、それでもその年齢なら問題ない。
目的をもって進学を考えているのであれば、あとはもう選択の問題。
行って後悔するか、行かずに後悔するか。
No.4
- 回答日時:
コンプレックスがあるのなら、絶対に大学へ行った方がいいです。
行かない限り、一生コンプレックスが消えませんし、他に方法がありません。
まだ世の中は学歴が物を言います。
蛇足ですが、返済不要の奨学金も沢山ありますから、いっぱい貰って有意義に使いましょう。
頑張って下さい。応援します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!!司法試験について 閲覧いただきありがとうございます。 19歳女です。 私は家庭の事情により大 4 2022/06/22 07:15
- 新卒・第二新卒 現在20歳です。 高校卒業後は元々進学希望だったのですが経済的な状況から判断して就職しました。 です 13 2022/12/07 08:13
- 子供・未成年 中卒からの進学、結婚、子供について 2 2022/09/24 16:05
- 学校 高卒認定取得後の大学入試について 1 2023/01/12 21:05
- 中途・キャリア 23歳高卒社会人4年半経験済みです。 仮に25歳から高卒社会人を辞めてから大学に行くとしたら 明白な 3 2022/10/16 08:02
- その他(就職・転職・働き方) 高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山 6 2022/04/20 01:29
- 大学受験 専門学校をやめて大学受験するのはアリですか? 8 2022/09/10 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた
その他(社会・学校・職場)
-
現在22歳です。24歳で大学進学するのはアリですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
24歳で大学1年生…不安です
就職
-
-
4
25歳で大学って遅いですか?就職できませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
5
22歳か23歳からの大学進学は遅いでしょうか? 現在20歳で来年の5月に21歳になるものです。 22
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
25歳の高卒で、Fラン大学の入学に関して質問です。
大学・短大
-
7
25歳以上で大学へ行ったひと
大学・短大
-
8
25歳で大学入学
大学受験
-
9
高卒ニート(26)、これからどう進んでいけばいいか
労働相談
-
10
私は、24歳の社会人です。 これから、大学に編入しようと考えています。24歳で大学に行くのは、おかし
大学受験
-
11
大学に行けばよかったと後悔しながら働いている高卒社会人1年目です。 いまから大学にいくのは厳しいでし
新卒・第二新卒
-
12
24歳社会人です。大学再入学を考えています。
大学・短大
-
13
20代から大学に入り、就職先はありますか?又、ある程度のレベルの大学であれば20代半ばあたりからでも
大学受験
-
14
卒業時34歳で新卒扱い
就職
-
15
今26歳で来年27歳で大学受験です。
その他(教育・科学・学問)
-
16
25歳で大学にいくと! 人生終わっちゃうの?
学校
-
17
28歳で大学入学について 今年26歳の会社員です。高校卒業後、1年浪人して早稲田大学に入学。2年後中
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
卒業時の年齢が29歳新卒の場合は大手企業に入れる可能性はあるか?
新卒・第二新卒
-
19
30歳や31歳までフリーターからの大学進学
大学・短大
-
20
26歳で大学進学を考えています
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年で24歳になりますが、大学...
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
居候にかなり困っています。知...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
私はよく『ねえさん』や『お嬢...
-
恋人と資格勉強
-
小中学校ともに頭が悪かったの...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
そこそこ勉強して、大企業に入...
-
地位のあるヤクザの妻になる女...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
思春期の中途半端な息子にイラ...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
高3です。受験生カップルいつ...
-
ヤクザに実際に家まで来られた...
-
小学校で先生にバレナイように...
-
高校生、恋愛相談です! 私は進...
-
彼女と勉強の両立について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年で24歳になりますが、大学...
-
社会人で働きながら大学という...
-
そもそも普通の人は学歴詐称を...
-
短大やめた人ってどんなイメージ?
-
地方議員って偉いのでしょうか...
-
広島修道大学に関する質問です。
-
広島修道大学について
-
勉強嫌いな人が大学行く意味教...
-
被害妄想だと思いますが 高卒で...
-
高卒で職業訓練校
-
職場で「あの人は大学を卒業し...
-
高校生です 職場見学の時に少し...
-
アドバンテストに詳しい方に質...
-
人生ピンチです。助けてください!
-
女性の学歴について・・・
-
地方(地元)の国立大学に通う3年...
-
Fラン文系は完全に人生詰みまし...
-
広島のディスコに高卒で入りま...
-
男性40歳独身です。 大学へ進学...
-
ダイソーでアルバイトをしたい...
おすすめ情報