
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ほとんどが冤罪ではない事件ですね。
日本の司法はさすがに冤罪続出するほどダメダメとは思いたくないですし。ちなみに「やってないという証拠もない」というのはタブーです。悪魔の証明が必要になったら暗黒社会。真犯人だろうけれど証拠の立て方がまずかった、というのが冤罪確定になったケースはありますね。小野悦事件とか中勝美事件とか。それは確かに存在します。だからどうだというと困りますけどね。
No.4
- 回答日時:
日本特有の事があります。
人種差別大国で、大雑把な米国では
えん罪が多発しています。
日本の場合は、敗戦による訴訟法の
改定が関係しています。
戦前の訴訟法は、ヨーロッパ大陸法を
基本にした、職権主義訴訟でした。
つまり、裁判所が中心となる訴訟です。
戦後、これが英米流の、当事者主義訴訟に
替わりました。
当事者主義訴訟というのは、
被告人と検察が中心となる訴訟です。
替わりましたが、当時の訴訟関係者は
当事者主義に慣れていませんでした。
それで有罪になった事件を、後から当事者主義
訴訟から見直すと、有罪に出来無い事件が
いくつがある。
これが、日本のえん罪です。
No.3
- 回答日時:
>結局やったという証拠にならないだけで覆しても、やってないという証拠もない。
ならば刑事訴訟法上は無罪じゃないといけません。つまり冤罪です。
>本当は真犯人なのに昔だから強引に証拠をねつ造して逮捕したケースが今になって『ねつ造』のせいで真犯人が無罪になったり、なろうとしているのです。
たとえ真犯人でも証拠が捏造なら、刑事訴訟法上は無罪じゃないといけません。したがって冤罪になります。
質問者様の認識は「真犯人ではない、といえないなら有罪」という非常に危険な論理で、それって冤罪を作り出すメカニズムそのものです。
No.2
- 回答日時:
ん~、でもね、日本の法律って因縁つけた方に立証責任があるんですよ。
だからやっただろと言いがかりをつける方が証明する必要はあっても、言いがかりつけられてる方はやってないという証拠を示す必要はない。
疑わしきは罰せずが基本ですから、やったという証拠を覆すだけで充分なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死刑賛成派って冤罪で死刑執行...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
スーパークレイジー君は刑務所...
-
たちの悪い友達と縁を断ち切る...
-
日の丸の旗を車に付けて走ると ...
-
「おまわりさん」という呼び方...
-
暴走族の騒音どうしたら警察は...
-
どちらの言い分が正しいと思い...
-
正義の象徴である警察官が風俗...
-
警察からの嫌がらせ
-
夜間、公園を駐車場代わりに使う車
-
警察庁と警視庁と警察署の違いは?
-
ラブホでの警察について
-
政治資金を猫糞する下品で、汚...
-
交通事故 警察は死亡事故でない...
-
熊や猪を警察官がなんで駆除し...
-
グループを抜ける時なぜリンチ
-
大阪・関西万博は、なんで自民...
-
袴田事件の袴田さん死刑判決っ...
-
捜査本部と特別捜査本部の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片山被告の罪状は
-
冤罪で57年も拘置所、また痴漢...
-
足利事件、冤罪はなぜ起きた?
-
企業からカルトへの「ストーカ...
-
『グリコ森永事件』では、ロッ...
-
冤罪にならないようにするには...
-
最近たまに新聞を読んで「気に...
-
「今までの17年間の人生を返し...
-
万引きGメンが引き止めた犯人が...
-
冤罪について<ほとんどはプロ...
-
林真須美容疑者は本当にヒ素を...
-
「袴田事件」証拠の“ねつ造”
-
冤罪事件といって争ってる裁判...
-
駅で盗撮冤罪を掛けられ、勿論...
-
1回の冤罪投獄だけでも命以外...
-
山上徹也容疑者は、外に出る時...
-
林ますみって冤罪だって聞きま...
-
ケント・ギルバートは、議事堂...
-
皆さんは、冤罪で投獄され出所...
-
もう6年ほど前になりますが、某...
おすすめ情報