No.7
- 回答日時:
自身、子供の頃は、読書感想文などが夏休みの宿題にあり、親と一緒に書店まで、推薦図書を買いに行ったことあります。
が、読書に興味が持てず、一冊を読み切ることができませんでした。親に読み上げてもらい理解したつもりで宿題の読書感想文を書いたことありました。また振り返って本を見ることもなく、そのままになっていました。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/10 05:33
少し前に大人目線で今の児童の推薦図書を何冊か読んだことありますが、結構面白かったです。
あと、推薦図書ではありませんが、ハリーポッターは売れてますが、独特の文章で1ページも読めなかったですね。合わないってあるんでしょうかね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学のトリセツという本ってど...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
購入した本に誤字があったらど...
-
新書シリーズ名とはなんでしょ...
-
FHD1080Pというドライブレコー...
-
海外写真集の購入について
-
乙一さんの「GOTH」
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
洋書の奥付の読み方
-
新書本と文庫本の内容の違いは?
-
Wasn’t it crushing to ..
-
T.S.エリオットの『うつろな人間』
-
面白い数学関係の本!
-
本を探しています。内容はイン...
-
本をプレゼントする心理って な...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
走れメロス の初版について
-
ワーズワース「草原の輝き」文...
-
ベイズ統計学(ベイズ決定理論)...
-
SnowManのananが重版になりまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本屋は、いらないと思います。...
-
前に本を購入した時に、よく本...
-
図書館や、本屋、書店はインキ...
-
趣味もないので、でも何もしな...
-
書店で漫画を取り寄せするとき...
-
ハリーポッターの本はなぜバラ...
-
本屋さんに頼めば貰えますか?
-
本屋大賞の選考はどのていどフ...
-
本屋でもらえるサービスしおり...
-
FHD1080Pというドライブレコー...
-
座臥記(ざがき)というのをご...
-
海外写真集の購入について
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
洋書の奥付の読み方
-
学生が主人公の恋愛物語や学園...
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
大学の卒論が調べ学習になって...
-
新書のレポートの書き方につい...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
おすすめ情報