dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳の娘が「ハリー・ポッターと死の秘宝」を読みたいと言うので
本屋に行ったところ、上下2冊セットで売っていました。

娘は「上」はいらないから、「下」だけ読みたいと言うので店員に聞いたところ、
「2冊セットですからバラ売りはできません!」と冷たく言うのです。

娘は、最後の完結の部分を読むだけで、ストーリーを全て把握できてしまうので、
前編を読むのは「無駄」で「無意味」なのです。

それなのになぜ頑として2冊セットで売ろうとするのでしょうか?
全国の本屋さんがこんなに「わからずや」なのですか!!!

悔しくてハラワタが煮え栗ポッターになりそうですっ!!!

A 回答 (7件)

随分と親ばかサンなんですね♪


娘サンも素晴らしい才能に恵まれているようで☆
でも、それを主張する、という自体から間違っていると思いますよ?
だって、我が儘の何ものでもないと思いますから。
本は、最初から最後までが本なんですから。ちゃんと教えてあげた方がいいですよ?
どうしてもと言うのなら他の方が書いてくれたことを実践すればいいんじゃないですか。
最後の文章、おもしろいですねっ★
    • good
    • 0

こんにちは。


No.1さんが的確な回答をされているのですが、一つだけ書かせてください。

>完結の部分を読むだけで、ストーリーを全て把握できてしまうので、
前編を読むのは「無駄」で「無意味」なのです。

J・K・ローリングさんは、いたる所に伏線を張って作品を書かれています。(一巻の伏線が三巻であかされたりしましたよね)
折角の素晴らしい理解力をお持ちの娘さんなのですから、そこここに張られた伏線の楽しみ方がわかれば、物語にもう一歩入り込んだ楽しみ方が出来るようになると思います。
さらに深く本を楽しめるよう、娘さんに一度上下巻とも読ませてみてはいかがですか?
娘さんの素晴らしい才能を、ぜひ、育ててあげてください。
    • good
    • 0

セレブでジャガー乗ってるんだろ、吝嗇なこというなよ、シャネルスーツで尾瀬に行こうってくらいなんだから。



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4290537.html

「ハラワタが煮え栗ポッター」、「煮え栗宙返り」「煮え栗まんじゅう」に続く新作ですな、ゴロがもう一つなのがちょっと残念。

セレブなんだから、「店のハリーポッターをすべて買い占めようとしたら断られました」くらいの質問を期待しています。

キャラの立ち方が不十分です 3点
    • good
    • 0

他の方が回答をしておられるように分売不可の商品ですのでしょうがないです。

。。

ですので、どうしても下巻だけ読みたいというのであれば図書館を利用されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

最後の1ページ程度で全てを把握できるのであれば立ち読みすれば


いいのではないですか。そこまではむりですか。

>悔しくてハラワタが煮え栗ポッターになりそうですっ!!!
すばらしいセンスを感じました。
    • good
    • 0

>娘は、最後の完結の部分を読むだけで、ストーリーを全て把握できてしまうので、前編を読むのは「無駄」で「無意味」なのです。



まあ…随分と天才お嬢さんをお持ちで…
おなたのおっしゃっていることは作家の方々を侮辱している、
と言うことに気がつかないんですか??
    • good
    • 0

通常、書店販売は、「委託」と「責任販売」の2つがあります。


前者は、基本的な書店販売。取次ぎを通し、書店からの注文を版元が納品し、売れなくなれば、書店が版元に返本するというシステム。
一方、後者は、ハリーポッターを発行している静山社が使う方式で、いわゆる「書店買取り」です。つまり、返本はできません。

さらに静山社から上下2冊セットで納品されるため、本屋としても別々に売ることができないのです。

本屋さんが悪いのではなくて、そういう上下2冊セットものだとご理解ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!