
スマホのリチウム電池の消耗について調べていたら、
リチウム電池は0%、100%状態を連続的に維持していると劣化すると記事に有ました。
最近のスマホ等は100%充電に対応しているようですが、0%状態は以前と変らずの様です。
それで、過去にデジカメ等を数台購入しており、10~15年前に購入した物は殆ど飾ってある状態で、充電はしていませんので0%状態を数年維持している事になります。
(カメラとしては未だ使えると思います)
このままでは、リチウム電池が劣化して使えなくなる(?)様に思いますが、
皆さんは、古いカメラのリチウム電池の管理をどの様にされていますか?
No.4
- 回答日時:
リチウムの場合は過充電は厳禁と聞いています。
完全放電で放置は他のものと同じです。
ニッケル・カドミ時代はメモリー効果の影響避けるため充電に際しては、いったん完全放電の上再充電が必要でしたがリチウムにはメモリー効果がないので理想は完全充電近くを保つこと、らしいです。
有難うございます。
放電状態で放置は良くないと言う事ですね。
完全充電から、自然放電する時間を見計らって再度充電を繰り返すことになりますね。
No.1
- 回答日時:
> 0%、100%状態を連続的に維持していると劣化すると
0%状態の長期維持は、劣化ではなく、ご臨終になります。
100%状態の長期維持は、問題ありません。
ただ、実際には自己放電で減少が進みます。
なお、100%で充電器を接続しっぱなしは、劣化の原因になります。
> 最近のスマホ等は100%充電に対応しているようですが、
と言うよりも、充電上限80%、と言う対応のことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
中古360°カメラについて
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
学生にオススメのデジカメを教...
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
古いデジカメのリチウム電池の...
-
ricoh gr iiix の次は出ると思...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
昔の動画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久しぶりデジカメをつけると日...
-
水没したカメラの電池は処分す...
-
新品デジカメバッテリー。充電...
-
充電器の赤ランプが点滅します
-
LUMIXはUSBで充電できるんですか?
-
バッテリーに書いてあるtyp.と...
-
ニッケル水素電池の過放電について
-
デジカメの「電池残量がありま...
-
不活性化した充電池の復活方法は?
-
ちょっと古いコンデジを買いました
-
ニコンcoolpixの充電について
-
デジカメはバッテリーと乾電池...
-
SONY NP-90バッテリーと互換性...
-
古いデジカメのリチウム電池の...
-
エネループをパナソニックの充...
-
デジカメの単三電池を満充電し...
-
バッテリーNP-BG1の充電でラン...
-
充電器に差しっぱなしはダメで...
-
デジカメの電池がすぐに切れます。
-
10年前の充電池は流石に無理?
おすすめ情報