プロが教えるわが家の防犯対策術!

免許取得してるのに飲酒運転の同乗者になっただけでも捕まるということを知らない人って意外と多いんですか!?

A 回答 (9件)

「知らない人」が多いかどうかはわかりませんが


「これくらいは見つからないだろう」と同乗する人はおおいですね。

私の会社で「飲酒運転なんて見つからへん」と言った営業マンが居たので私はチクッって(私は監査の仕事です)2週間の社用車使用禁止処分にしてやったことが有ります。 あとで恨まれました。けど「悪いのはあんただ」と言い返しました。
    • good
    • 1

はい。


道路交通法って改正されることがあります。
改正される前に取得した場合だと、飲酒運転はダメってことは教わったり覚えますけどもね・・・
2007年に改正されて同乗者、車両提供者、酒類提供者も処罰の対象となった

まぁ、そのときは、テレビとかで取り上げられても、時間がたてば忘れる・・・

田舎は、飲酒運転をしなければいけない意見を言う人がいたみたいですからね・・・
飲酒運転をしないと家に帰られないとかね・・・
そんな考えをもっている人も一部いるんだから、その人は、飲酒運転そのものが悪いとは思っていませんよ。

あとは、岡山県の免許所有者のように右左折時や進路変更時は、指示器を出さないといけないってことを、その直前までは知っていても、免許取得後には忘れて知りませんね・・・(岡山県ローカルルール)
あとは、赤は止まれってことを知らない名古屋w
    • good
    • 1

はい、運転免許所持者でも罰金だけだと勘違いしている方は多いです。



平成一九年から飲酒運転同乗罪というものが導入されていて、同乗者が免許を持っていて、運転者の飲酒を知っている場合、運転者同様になります。
つまり、罰金同額、加点も同じ、免停だと免停、取り消しだと取り消し。

周知、認知の度合いは見回せば解る通り。
    • good
    • 2

同乗者は捕まるのではなく罰金刑です。



花見にマイクロバスで行って飲酒運転で捕まった時に、運転者は100万円同乗者は一人50万円払っています。

今は乗用車は運転手が50万円で同乗者は30万円ぐらいになっています。

知らないからと言っても罰金刑は無くなりません。

同乗者は捕まることはありませんが、同乗者が免許を持っていればどうなるのかは解りません。

お酒が入ると運転しなければいいと思っている人は多いと思いますよ。
    • good
    • 2

右左折する時や車線変更するときにウィンカー出さないといけないことや黄色や赤信号が止まれだと知らない免許取得者も結構いますから。

    • good
    • 2

はい、残念ながら飲酒運転の同乗者になっただけでも罰則の対象となることを知らない人が意外と多いのが現状です。

飲酒運転による交通事故の防止や交通安全のために、多くの国や地域で飲酒運転に対する法律が厳しく定められています。

例えば、一部の地域では「同乗者の飲酒」も罰則の対象となっており、免許取り消しや罰金、刑事罰などが科されることがあります。これは、同乗者が飲酒運転に協力し、安全な運転環境を提供しなかったため、共犯者とみなされるという考え方です。

ただし、地域によって法律が異なるため、具体的な法律に関しては各国や地域の法律を確認することが大切です。また、同乗者が飲酒運転に協力しないことは、交通安全意識を持ち、社会的な責任を果たすために非常に重要です。

飲酒運転の危険性を広く認識し、自身も含めて周囲の人々が安全な運転を心掛けることが、交通事故の防止につながります。
    • good
    • 2

多いと思いますよ。

だって、運転免許なんて誰でも取れるんだから・・・
    • good
    • 1

飲酒運転の同乗者 = 捕まる



ではなくて

飲酒運転の同乗者 = 捕まる可能性がある

です

知らない人が多いかどうかは分かりません。
    • good
    • 5

多いですよ。


法改正される前から持ってる人とか。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A