No.6ベストアンサー
- 回答日時:
これまでは実感しました。
これからはもう資本主義では地球は成り立たないでしょう。資本主義は絶え間ない成長の要求を中心とします。つまり、このまま続けば生産も消費は増え続け、GDPも増え続けるわけです。GDPが増えればエネルギーや資源の消費も増えるわけですが、地球に今以上のGDPを支えるほどの資源はありません。無理に生態系を破壊して成り立っているのです。このままGDPが増え、生態系を破壊し続ければ、食糧難はもちろん、気候変動による大災害や海面上昇による都市沈没など、計り知れないほどの悲惨な未来が待ってる気がしてます。No.14
- 回答日時:
ロシア、中国、北朝鮮の人たちよりも幸せだと思います。
ただし、資本主義で全てひっくるめることは出来ないのでは?
アメリカ、フィンランド、日本だけでも比べるとかなり違うのでは。
長い歴史の中で沢山の人の努力で出来た国の有り様が●●主義よりも優先するのでは。
だから皆でもっと良い国にするのが大事では?
とりあえず金権政治に懲りないパー件狂いの人たちに退場してもらう選挙になるよう私は投票します。
No.12
- 回答日時:
もし資本主義で生活がよくならないから共産主義にすべきだと思っているのなら、生活はもっと苦しくなります。
食料品ですら配給制になり、贅沢ができなくなります。
しかもいくら一生懸命働いても、ほどほどにサボっても、もらえる給料や現物は一緒なので、まともに働かない方が得をするので、結局誰もまともに働かず、産業はどんどん衰退していきます。
その結果、配給されるものも少なくなって、人々は等しく貧乏になっていきます。
日本人は勤勉で真面目な性格だからそんなことにはならないと反論する人がいるかもしれませんが、結局楽する方が得をすることをわかってしまえば、そういった性格も共産主義によって消えてしまうでしょう。
共産主義においては資本を統轄する組織が必要になりますが、その構成員が最も裕福に生活できるという矛盾が生じます。
中国であれば共産党員になることで甘い汁を吸うことができますし、どんどん出世していけば国を支配する立場にもなれます。
ですので共産主義になっても勝ち組と負け組は必ず生まれます。
No.8
- 回答日時:
ハイ、実感しています。
何しろ、株が上がっていますからね。
資本主義ならではの醍醐味です。
資本主義下で、不幸なんてのは
ハンデがある人ならともかく
大部分は怠けモノです。
真面目に働いて、投資の勉強を
していれば、
それなりに幸せになれるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関税が15%になりました。
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
ホテルはすごい⁉️
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
今、消費税を減税すれば、トラ...
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
米の価格が高騰している本当の...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
最近はチョコレートを。
-
米の価格高騰について、どう思...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資本主義と自由主義経済の違い...
-
江戸時代には資本主義は無かっ...
-
行き過ぎた資本主義と競争社会...
-
資本主義は本当に必要なのですか?
-
資本主義経済と市場経済の違い
-
資本主義でできること
-
資本主義社会に於ける経営とい...
-
中国の国家資本主義と戦争遂行...
-
資本主義が強者礼賛の制度(人格...
-
資本主義・・・
-
アダム・スミスの労働価値説は...
-
日本共産党・不破哲三前議長
-
資本主義の精神について
-
利潤追求が及ぼす影響
-
『株式会社(の誕生)』と『資本...
-
経済の専門家がよく言う「パイ...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
リサイクルショップを使うと、
-
経済学以前の話、重農主義とは...
-
奥さんが超大手企業、旦那が中...
おすすめ情報