これが怖いの自分だけ?というものありますか?

よく社会評論などの本では、「今の日本は資本主義社会なので~」
などと書いてあるのですが、経済学の本などを読むと、すべての商
品が市場で取引されるのだからこの社会の経済体制は市場経済だと
いうことが書いてあります。

経済の側面から見ると「市場経済」が正しいような気がするのです
が、しかし、「資本主義」も経済体制について言っているのですよ
ね?

両者(資本主義と市場経済)は結局、同じ意味なのでしょうか?
だったら、用語を統一した方が分かりやすいと思うのですが、やは
り違う用語を使っているということは、意味が違うのでしょうか?

各々の用語の正確な意味を教えていただけたら有難いです。
それと、結局、今の日本は、経済の側面から言ったら「何経済社会」
と言うのが正しいのでしょうか。

A 回答 (1件)

おそらくほとんど同じ意味なのでは?


またそう解釈してほとんど困ることはないのではと思います。
「市場経済」はちょっと意味合いが弱いような気がします。ロシアなんかもともと共産主義の国でしたが、市場原理が導入されてきて、「市場経済が発達してきた」とか言いますよね。中国なんか国家体制が「共産主義」なのですが、経済は市場原理が導入されて「市場経済」です。

「資本主義」は国家体制までも意味しているような気がします。中国は共産主義で「資本主義」ではないけど、「市場経済」です。

日本は、「市場経済」で「資本主義」とみられますけど、国による規制がまだまだあるし、ちょっと前までは銀行の護送船団方式といっていましたので、本来の「資本主義」ではないかもしれません。

どちらも純粋な形ではなかなかないですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ほぼ同じ意味合いであるものの、純粋に経済の側面だけを見れば「市場経済」、
国家体制まで含めれば「資本主義」と呼ぶ、ということですね。
言われてみれば、そんな気がします。
「資本主義」という言葉を聞くと、
資本 → 経済用語 → 経済体制に関する言葉
という連想が働いて、経済の側面だけを言い表す言葉のような気がしていたの
ですが、もっと政治的なニュアンスが含意された言葉なのかも知れません。
もう少し考えてみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/06/24 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報