
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
近代資本主義以前にも、古くから資本主義的な経済活動はありましたし、
産業革命以前にすでにマニュファクチュアという資本主義的な生産様式は
発生していましたから、産業革命によって資本主義が起こったということは
ないでしょう。
産業革命によって資本主義が発展したというのは、その通りだろうと思いますが、
・大量生産が可能になったことで、資本主義的生産の有効性が顕著に示された。
・資本家に富をもたらすことで、封建領主に代わって社会をリードできる力の
源泉となった。これにより、諸制度の資本主義的改革が行われた。
といったところではないかと思います。
御回答ありがとうございます。
参考になりました。
資本主義は産業革命以前からあったが、今や(異論はあるにせよ)世界最大の価値基準である資本主義の優位性は、産業革命によって決定された、という理解でいいのでしょうか?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どうも、再びranxです。
何だか不思議な表現をなさいますね。
> 資本主義は産業革命以前からあったが
こんな言い方をすると、すでに完全な形で存在していたかのようですね。
自然科学における事象の定義とは違うのですから、「産業革命の頃、
資本主義はすでに発生していた」くらいの表現にとどめた方がよいのでは。
> 世界最大の価値基準である資本主義
何ですか、これ。私にとっては意味不明なんですが...。
現代経済学はむしろ「価値」というものを正面から扱おうとしていないように
思います。労働価値説が信じられていた頃と違って、すべて市場における価格
決定メカニズムで済ませようとしているように思いますが、そういう話でも
ないのかな。
> 資本主義の優位性
封建制に対する優位性ということですよね。
> 産業革命によって決定された
「決定」ですか。う~ん、「確実なものとなった」くらいの方がいいのでは。
あと、資本主義に対する産業革命の影響について、もう一つ思いつきました。
工場制機械工業という資本集約型のシステムが作られたことが、資本蓄積の
モチベーションとなったこと。また、株式会社その他の新しいシステムの発展
を促したことがあげられますね。
丁寧なレスありがとうございます。
> 世界最大の価値基準である資本主義
世界で大多数の人が従っている主義とでもいえば御理解いただけますでしょうか?
(いま宗教でもめてますけど、それでも世界的にみれば大多数の人がこの
資本主義のシステムで動いている、という意味で書きました。)意味不明だったらすいません。
御回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
関税が15%になりました。
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
カルフォルニア米
-
価格上昇時期で
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
日本国債の評価損について
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報