dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国の国家資本主義と戦争遂行能力と国民の生活向上について質問です。

中国の武漢市で蔓延している新型コロナウイルスによる肺炎の記事で、新型コロナウイルスに対応する中国の総力というより総動員体制の実態が浮き彫りになったと書かれている。
特に物資が多く流通でき、日常が豊かなほど戦争遂行能力は高いと記事には書かれているのですが、ここで以下の質問です。

1.ヤフーコメントでは、中国の組織力や経済力、国力を称賛するコメントが多く、日本の国力が落ちているのは間違いないと書かれているのですが、ここで質問です。
仮定の話になるのですが、とある国が戦争遂行力構築のために、国力と経済力、産業力を整えるためには、国家資本主義は最適な経済システムなのでしょうか?

2.中国は国家資本主義を推し進めたことにより、日本を抜いてGDPでは世界第2位になった。
では、国家資本主義は国民の生活を向上させ、出生率を向上させ、日用品を豊富にさせることができ、自由資本主義よりも優れた経済システムなのでしょうか?

3.ロシア連邦では、国家資本主義を採用しているのですが、ここで質問です。
我が国、日本が自由資本主義を捨て、国家資本主義へと歩む場合、中国の国家資本主義とロシア連邦の国家資本主義、相応しいのはどちらなのでしょうか?

●『新型コロナ対策で明らかに…中国の恐るべき「戦争遂行能力」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース』↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205 …

「中国の国家資本主義と戦争遂行能力と国民の」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    tanzou2さんに以下の質問です。

    1.あなたの回答に書かれている、中国の国家資本主義経済は虚偽ばかりの見せかけの経済なら、ここで質問です。
    1年前のヤフーニュースか、NHKスペシャルに出演していたソフトバンクの会長、孫正義は今の日本経済はダメダメであると言っており、さらに別なヤフーニュース記事では、中国のシリコンバレーである「深圳」は飛躍的に発展しているとという記事がありましたが、これは単なるフェイクニュース=嘘の記事や中国を称賛するような発言なのでしょうか?

    2.tanzou2さんの回答には、「中国人の軍関係者の知人がおります」と書かれていますが、あなたは何か、軍事関係に働いている人なのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/06 15:53
  • うーん・・・

    3.回答に、「中国富裕層の60%は既に外国に脱出している
    という話があります。
    知り合いの中国人も、日本移住を打診してきました。」
    と書かれていますが、ここで質問です。
    そんなに中国の富裕層の60%が外国に脱出しているのですか?
    それと、なぜ知り合いの中国人が日本移住を打診してきたのでしょうか?
    普通は、シンガポールやオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アメリカ合衆国に移住するはずでは?

      補足日時:2020/02/06 15:56

A 回答 (1件)

1.ヤフーコメントでは、中国の組織力や経済力、国力を称賛するコメントが多く、


日本の国力が落ちているのは間違いないと書かれているのですが、
 ↑
かつて、ソ連などの社会主義国は、不況にあえぐ
資本主義国を尻目に、順調な経済発展を続けて
いました。
それでインテリの多くは社会主義を賞賛したものです。
今はどうでしょう。

しかも、ソ連が発表した数字は総てでたらめで
あったことも発覚しています。




ここで質問です。
仮定の話になるのですが、とある国が戦争遂行力構築のために、
国力と経済力、産業力を整えるためには、
国家資本主義は最適な経済システムなのでしょうか?
 ↑
国家資本主義と対立するのは自由資本主義ですが、
ワタシは自由資本主義の方が優れていると
おもいます。
小国ならともかく、億を超える国民を抱える
大国で、国家資本主義は無理があります。
それは社会主義の失敗で明らかです。

日清戦争当時の清国のGDPは世界一でした。
でも、日清戦争では日本が楽勝しています。
ああいう独裁国家は、国民に愛国心が育ちません。
賄賂が横行します。

ワタシには中国人の軍関係者の知人がおりますが、
汚職がヒドク、士気はまるで無い、と嘆いて
います。
日本に勝てるはずがない、とも述べていました。

日清戦争では、賄賂を渡さねば銃を取らない将校が
続出した、という記録が残っています。

国家資本主義は国家に権力が集中しますので
独裁になります。
独裁国家、というのは国民が戦争に協力
しません。




2.中国は国家資本主義を推し進めたことにより、日本を抜いてGDPでは世界第2位になった。
では、国家資本主義は国民の生活を向上させ、出生率を向上させ、
日用品を豊富にさせることができ、自由資本主義よりも優れた経済システムなのでしょうか?
  ↑
中国が発表する数字は信用できません。
李克強首相すら、どれが正しいか解らないと
激白しているぐらいです。

資本と労働力が集まれば豊かになれますが、
技術が無いと永続きしません。
その技術は中国にはまだありません。

一人っ子政策を止めた中国ですが、出生率は
下がっています。

中国富裕層の60%は既に外国に脱出している
という話があります。
知り合いの中国人も、日本移住を打診してきました。

ジニ係数は0,65を超えており、危険水域に
あります。
暴動は年に20~30万件も発生しています。

どう考えても、国家資本主義が優れているとは
思えません。




3.ロシア連邦では、国家資本主義を採用しているのですが、ここで質問です。
我が国、日本が自由資本主義を捨て、国家資本主義へと歩む場合、
中国の国家資本主義とロシア連邦の国家資本主義、
相応しいのはどちらなのでしょうか?
 ↑
強いてどっち、と問われればロシア型と
考えます。

人権を無視した発達したのが中国で、
人権を保障しようとして停滞しているのが
ロシアです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!