dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の車で友達とその友達(わたしは直接知らない人)を乗せてドライブしました。

最後に友達を送るときに、不注意で赤信号違反で警察に違反切符をきられました。不注意は友達としゃべっていた事なのですが、友達を送る為に知らない道を走っていて、信号に気づきませんでした。アメリカでの話です。

罰金は多分350ドル+トラフィックスクール代金60ドルです。

こんな場合、同乗していた友人にも支払いしてもらうべきなのでしょうか?それともそんなことは非常識ですか?

A 回答 (15件中11~15件)

他人に言われて送ったときなどにそういうことがあると釈然としない思いもあるとは思いますが私なら自分で払いますね。


送ることを強要されたわけではないでしょうから。
    • good
    • 0

その理論が通るならば、そこに信号があるから悪いんだとかも通るような気がする。


事故がなかったことを神に感謝する方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたが責任を持ってハンドルを握ったわけですから、気が散ると思えば、話し掛けないように注意するなり無視するべきでした。


気が散るから黙るように言った上で話し掛けられて違反になればご友人にも責任が無いとはいえませんが、そうでなければあなたの責任と思います。
飲酒運転なら幇助という罪もありますが、気が散る散らないはあなたの能力の問題で、話し掛けたから直ちに危険とは言い切れないから、幇助とするには無理があります。
    • good
    • 1

自動車の運行に関する責任は運転手に帰依するものです。


同乗者がいようがいまいが、初めての道だろうが、運転手には法を守って運行する義務があります。
自動車を運行する者の責任についてもう少し深く考えてください。
    • good
    • 1

運転手がしゃべっていたわけですし、気がつかなかったのは運転手の責任。



また、送ることにしたのも運転手の判断

私だったら、自分で払います。
しゃべっていたのも自分ですし、送ることに決めたのも自分の判断のわけですから・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


そうですね、#1~#13までの皆さんが払ってもらうべきではないってことですよね。

正論です。

正直、私が友達の立場なら半分払う気持ちがあったので、どうなのかなぁ~と思っていたのです。

別に友人にも責任があるとかそういうことを思ったのではなく、気持ちの問題ということで伺いたかったのです。


皆さん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!