dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近自分の人生経験の少なさに不甲斐なく感じて本当に嫌になります。18歳で春に高校を卒業して専門学校に通ってます。自分は不登校や高校を退学したので、高校時代は通信制の高校だったのでほとんど家にいて高校時代2回しか友達と遊ばなかったほどです。
だから今の学校で友達がみんなイケイケすぎてクラブ通いしてるような友達ばかりで、全く知識がないから本当に自分が情けないです。
ドライブ行く時も、乗る時なんと言えばいいのか、運転してもらったらお金を払うのか?
好きな人と映画やご飯行ったら、奢るのか?飲み会などした時、レディーファーストの仕方や、大人には当たり前の常識を自分は周りと比べて圧倒的に知識が欠けています。どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

無知の知、という言葉があります。


「オレは何でも知っているぜ」なんて思った瞬間に人間の成長は止まり退化が始まるらしいです。
私は60年近く生きていますが、まだまだ知らない事ばかりです。
子供たちや若い人たちからも学ぶことは多いです。
どうしたらいいか?
老若男女とわず、様々なひとと触れ合い話し合う事しかないです。
これからどんどん学んでいきましょう。
    • good
    • 1

【気が付かなくて自分が不甲斐ない】


そう思っているのなら改善(改革)のチャンスがあると思います。まずは、友達がしていてスマートだなぁと思う事を覚えていくことだと思います。どんどん真似してみてはいかがでしょう?映画やドラマで勉強してみてもいいかと思います。気が付くようになるのは人生経験ではなくて「どれくらい気にしか?」だと思います。見て学んだことを実際に実践してみて気も良かったことを習慣にすれば良いのです。18歳なのでまだ【不甲斐ない】とは言われません!どんどん吸収して気の付く大人になればいいと思います。
機会があれば友達に「気の使い方」を教えてもらえば良いかも?そんな機会は作りにくいと思いますが。。。素直に話してみると意外と突破口は近くにあるかも知れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!