
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
震災とかで避難所生活してる避難所達って
物資配給してもらって当たり前て考えてる人多くありませんか?
↑
多いですね。
見苦しいというか、違和感を感じます。
あれと同じです。
生活保護。
当初はありがたい、と思っていても
時間が経つと、これじゃ少ない。
ウナギが食いたい、海外旅行もしたい
とエスカレートするのです。
あれ貰ったら今度は何が足りない アレくれこれくれ 風呂だの防寒着だの
生きてるだけで感謝しろ!っちゅーの。
ちなみに
『あなたも同じ目にあったら変わります』言いますが変わりません。
生きてるだけで感謝しします。
アレくれこれくれ言いません
↑
ワタシは、自信がありません。
家族がいるから、もっと自信がなくなりそうです。
No.7
- 回答日時:
多いと思います。
困ったら助けるのが当然と思っている人も少なくありません。
例えば暴漢を襲われて、助けて貰わなければ死に至る恐れがあった
として、その助けて頂いた方に対して礼も言わない人はいます。
困っているんだから助けるのが当然と思っている人は多いです。
No.6
- 回答日時:
状況で変わる人はいる。
他の例で
死刑反対の弁護士も意見が変わった人がいた。
また、別の例えで
必要になると臓器移植は欲しいと言う人はほとんどだが、提供しないと言う人は割に多い。本来なら、臓器提供に対応するか、しないかの二択のはず。
No.5
- 回答日時:
日本国憲法第二十五条は、
1.すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2.国は、すべて の生活部面について社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
と、規定しています。 こ れは国民には生存権があり、国家には生活保障の義務があるという意味です。
だから生活保護レベルの暮らしまでは国が早急になんとかすべきです。現状の被災者の皆さんの生活、遊んで暮らしてるナマポ民レベルに達しているとお考えでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>物資配給してもらって当たり前て考えてる人多くありませんか?
国や民間からの支援が確実に有ると分かっているから情報を発信しているだけ。
不要なものを幾ら貰っても邪魔なだけだし、結果として復興の妨げとなる。
だから必要な物を支援者に教えている。
No.3
- 回答日時:
君は一体何を言ってるの?
あのさぁ、国民が税金を払ってる理由は分かってる?
国民が被災した時に、分け隔てなく物資を提供するのは国の義務としてあるんだよ。
自衛隊が動いて仮設の風呂を作るのもそうだよね?
>生きてるだけで感謝しします
生きていられないから言うんだよ。
じゃあ君は、寒い中で防寒着もいらない?食べ物がなくても平気?
もっと物事の実体を勉強しようよ・・・
テキトーなことを言ってないで・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
国民、人民、臣民の違いを教え...
-
秋篠宮殿下が皇嗣になる時、DNA...
-
石破政権は衆院選、都議選、参...
-
日本人がそろいもそろってキリ...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
新聞社の右翼・左翼
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
なぜに赤?
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
もしレイテ沖海戦で栗田少将が...
-
リベラルとは?
-
左翼はなぜ言語能力が低いんで...
-
保守派ってどう言うことですか。
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
不当な解雇を行った事業所に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
他国の支配を受けず、主権、国...
-
国民、人民、臣民の違いを教え...
-
失われた三十余年時代に、日本...
-
人民主権と国民主権
-
「独立する」と「主権を回復す...
-
ライフジャケットを着ていると...
-
欧米人からみた現在の日本の立...
-
イギリスのような小さな国はな...
-
一人あたりのGDPが高ければ高い...
-
この箴言の出典を教えてください。
-
【日本人のGDP(国民総生産)が...
-
一国民俗学
-
日本はなぜデジタル化が遅れた...
-
国民と民族の違いは何ですか?
-
NTTは、なんの略しですか?? ...
-
国力の要素とは、軍事力、経済...
-
主権者たる 国民と、従僕たる ...
-
戦前でも一般人がピストルを持...
-
独立国家を建国したいのですが...
おすすめ情報