
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なら、なんで生きてきたんですか?って話になりません?あなたが…
意味がわからないのではなく、あなた自身を見つめ直せば、なんでこのようになったか?ってわかるはず。
それ、自分自身の首絞めてますよ。
だってさ、あなたの親が法律によって、保護責任を背負って、子育てにお金かけてるわけですよ。
なら、お母様になんで産まない選択をしなかったの?って直接聞けるでしょ?
あなたが支離滅裂ですよ。
こっちは、あなたの主語がどこに来てるのか一切わかりません。この文書だけで判断してるのです。
それこそ意味不明です。
熊に出会って、くまから被害のニュースに熊がかわいそうって言っているような受取になりますよ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13711190.html この質問にも回答しているなら、意味が分かって回答しているのですよね?
独身税を払うべきだとかわけのわからないことをいうなら、子持ちは金がかかって苦労しているというなら、産まなければいいんじゃない?っていってるのですよ。平等ではないと嘆くなら、産まない選択をすれば 子育ての苦労や夜泣きに耐えて、独身は好きな事だけして生きて、ずるい、いうこともなかったでしょうね、といってるのですよ。
No.3
- 回答日時:
ありますよ。
「子育てに一人2千万かかって二人なら4千万、って不服なら避妊去勢という手もあったのでは?子どももまともに育つという保証もないですからね。そんなに金かかるのイヤなら、そういう計算は初めにできなかったのか? 自分が作ったのに対して、子供の為に広い家がいる」ってなんで書いたの?、それをあの当時に同等に税金導入してたら?
あなたがそうおしゃってるから、そう捉えましたよ。自分が生まれてきたんでしょ。 それ解釈変えれば「私は悪魔になりました。生きている意味を親に教えもらいました。」という
とある方の迷言になりますよ
何で書いたの?って「子育てに金がかかって、おむつ変えて、子育てに苦労して、家買って~」って自分でそんなに大変なら産まないという選択もあったのではないの?といってるのがわからないですか? そんなに苦労しているなら、独身を羨んで、独身税を払うべきだなんて 独身は既婚とは違う苦労がありますよね、っていうニュアンスが何度言っても理解できない? 自分がうまれてきたんでしょ、って何を言ってんの? なんか支離滅裂でこわいわ。
意味わからないなら回答しないでね。
No.2
- 回答日時:
だから、そういうことです。
感情論で書いたところで、受けてはイミフなんですよ。アップルさんは誰から産まれたの?
それを今に置き換えてみて。子育てしてる人だって、こどもの分の扶養税を払ってるということ。
このままだと、質問じゃないことになりますよ。だから、親に聞いていくらかかったか聞けばわかるし、その分だけ今の物価に置き換えれば、親だって避妊できたと思いませんか?
私が誰から生まれるとか関係あるのですか? 子育てをしている人がお金がかかって大変だから、家も必要だし、だから生涯独身は独身税払えなんて意見は通用しませんよね。独身は高額納税です。保険も高額です。既婚は免税されています。将来は子供に見てもらえる可能性もあります。それを独身に対して「自分たちは苦労しているのだから、独身税払うべき」とか何を言ってるんだよってことですよね。産んだのは、他人ではないのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
子連れはなぜ道を譲らないので...
-
結婚して、マイホーム買って、...
-
50代の社長から
-
毒親について
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
卵子凍結までして、優秀な遺伝...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
もしも生まれた子どもが反社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
森林が緑のダムと呼ばれる理由
-
貿易用語COCの意味について
-
草超えて森林超えて森超えてな...
-
「お止め山」ってどんな山ですか?
-
緑のダムの役割をしている森林...
-
紙の使用量:森林資源は東京ド...
-
手入れしないから森林がだめに...
-
2010年現在、年間に何本く...
-
木の伐採量が一番多い国はどこ...
-
イースター島
-
この問題を解いてほしいです。 ...
-
英語の添削お願いします!!!
-
仮定法未来でのwere to do とsh...
-
(3).(4)の点Pの範囲の求め方説...
-
広末涼子を迎えに来たヤカラは...
-
森ができるまで何年かかりますか?
-
千載和歌集 668の現代語訳教え...
-
九州の福岡県などは、黄砂が酷い?
-
ほろほろ鳥のたまご
-
ねこがねこんだ!死んだおじい...
おすすめ情報