
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1),(2) はOKですよね
(3)
s≧0, t≧0, s+t≦2 は分かりますか (1)がOKなら大丈夫と思いますが
s≧0, t≧0, s+t<1 は分かりますか (2)がOKなら(以下同文)
s≧0, t≧0, 1≦s+t≦2 が表す範囲は s+t≦2 の範囲から s+t<1 の範囲を除いた範囲になると思います
(4)
sとtは別の問題とは違って別々に動きます
(sが増えるとtが減るのような関係はありません)
どちらから考えても同じ結果ですが、とりあえずsを固定して考えましょう
s=0 として , 0≦t≦1 は何を表しているでしょうか
s=1/2, s=1 の場合はどうでしょうか
sを固定した場合が分かったら、s を 0≦s≦1 で動かして考えましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 確率の最大値を求める方法について 確率 Pn<P(n+1)⇄Pn/P(n+1)<1のときと Pn>P 2 2022/07/29 20:15
- 数学 数学 同値変形 exist(x, y) x=s+tかつy=s^2−t ⇔x+yの範囲 xとyの式を求 2 2022/07/07 23:58
- 数学 写真について質問なのですが、 ①の図の面積Sを求めるとき、②と③の図の面積、つまりS=S2+S3で求 4 2023/04/27 17:20
- 大学・短大 色素性乾皮症について 1 2022/08/20 14:57
- 数学 X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の存在する範囲を図示しなさい。 3 2022/06/21 21:38
- 数学 数学 同値変形 exist(x, y)[(x+y=2t+4)かつ(xy=9)] ⇔tの範囲 なのです 2 2022/07/07 23:45
- 数学 写真の(3)の問題の解説の1行目についてですが、 ①なぜ、曲線Kの囲む図形は、cos(-θ)と表せる 5 2023/01/26 00:36
- 数学 この問題を極座標にして積分を解いて行くのですが π0:z=2x+2y S:z=x^2+y^2 D:{ 2 2023/04/14 14:01
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
- 数学 x、yを整数とする。x、3x+2yを少数第一で四捨五入すると、それぞれ6、21になるという。 ⑴xの 4 2023/04/30 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テスト期間で明日テストなのに...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
数学の問題の解説をお願いしま...
-
女子校出身の人に質問です
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
学校に慣れなくて、学校でもな...
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
偶然が重なった結果
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
☆高校時代にフラれた男から☆
-
高校生になった娘。 毎日めちゃ...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
好きな先生のクラスに行きたいです
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
新高一です! 部活動について質...
-
1クラスに同じ中学出身者が集ま...
-
どうして、バイト禁止 の高校が...
-
お恥ずかしい事を尋ねますけど...
-
京都公立御三家の次に入るレベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の夏休みの課題で『SDGsに...
-
引き継ぎ 辛い
-
フリーランスの意味を小学生で...
-
仮定法未来でのwere to do とsh...
-
英語の問題です。 It is only i...
-
(3).(4)の点Pの範囲の求め方説...
-
海外のデジタルデバイドの現状
-
1.どんなに宿題が難しくても彼...
-
千載和歌集 668の現代語訳教え...
-
個人情報保護について
-
べん図について教えてください
-
ボディに付いた黄砂とか花粉っ...
-
広末涼子を迎えに来たヤカラは...
-
貿易用語COCの意味について
-
森ができるまで何年かかりますか?
-
緑のダムの役割をしている森林...
-
手入れしないから森林がだめに...
-
「お止め山」ってどんな山ですか?
-
日本がはげ山の時期はないのか?
-
紙の使用量:森林資源は東京ド...
おすすめ情報