No.4ベストアンサー
- 回答日時:
丸の内のKITTEは凄いですね、行きましたが、
やっぱり新しいし、こっちがスゴイ、
「麻布台ヒルズ森JPタワー」出来立てホヤホヤ。
https://skyskysky.net/construction/202214-2.html
主要都市の、主要駅の周辺には必ず逓信省の関係の建物が有りますね。
京都中央郵便局も、京都駅前です。 後は知らんけど・・・。
家内郵政とか言う人はTVに出てますか???。
郵便局とは絶対に関係無いと断言する。
郵政省での無線の免許では出ませんでした。
No.2
- 回答日時:
逓信省は戦前の郵政省の称号です。
昔も日本中に沢山重要な建築物も有ります。
先日見た、TV「ビルぶら」でも、
旧逓信省が取材されてました。
wikiから
いま日本で一番高いビル、「麻布台ヒルズ森JPタワー」
つい2018年までは、この地にはかつて1930年(昭和5年)に建てられた日本郵政グループ飯倉ビル(旧逓信省本省庁舎)が存在していたが、再開発に伴い2018年に閉館、翌年解体され、その跡地に建設されたものである。
日本中にも逓信省の病院も有った。
現存
東京逓信病院
廃止
札幌(南)逓信病院 - 2017年(平成29年)に事業譲渡し、現晴生会さっぽろ南病院
仙台逓信病院 - 2015年(平成27年)に事業譲渡し、現イムス明理会仙台総合病院
横浜逓信病院 - 2017年(平成29年)に事業譲渡し、現済生会東神奈川リハビリテーション病院
新潟逓信病院 - 2015年(平成27年)に事業譲渡し、現新潟万代病院
富山逓信病院 - 2019年(平成31年)に事業譲渡し、現富山市立富山まちなか病院
名古屋逓信病院 - 2019年(平成31年)に事業譲渡し、現AOI名古屋病院
京都逓信病院 - 2022年(令和4年)に事業譲渡し、現京都新町病院
大阪北逓信病院 - 2016年(平成28年)に閉鎖
神戸逓信病院 - 2015年(平成27年)に事業譲渡し、現神戸平成病院
徳島逓信病院 - 2017年(平成29年)に事業譲渡し、現徳島平成病院
広島逓信病院 - 2022年(令和4年)に事業譲渡し、現広島はくしま病院
福岡逓信病院 - 2019年(平成31年)に事業譲渡し、現福岡中央病院
鹿児島逓信病院 2017年(平成29年)に国立病院機構鹿児島医療センターと機能統合して閉鎖
郵政省以外の逓信病院
上記の郵政省管轄の病院と同様、元々は旧・逓信省の下で発足した経緯があり、逓信省が2分省化された際に以下の病院は電気通信省の管轄とされたものであり、のちに同省の公社化に伴って日本電信電話公社(電電公社)附属病院となった。ただし、一部の病院に関しては電気通信省または電電公社時代に設立されたものもあるが、名称は他の病院と同様に「逓信病院」を名乗っていた。
札幌逓信病院(現・NTT東日本札幌病院)
東北逓信病院(現・東北医科薬科大学若林病院)
関東逓信病院(現・NTT東日本関東病院)
長野逓信病院(現・朝日ながの病院)
伊豆逓信病院(現・NTT東日本伊豆病院)
東海逓信病院(現・大須病院)
金沢逓信病院(現・恵寿金沢病院)
大阪逓信病院(現・第二大阪警察病院)
京都南逓信病院(現・洛和会東寺南病院)
高松逓信病院(現・オリーブ高松メディカルクリニック)
松山逓信病院(現・松山まどんな病院)
長崎逓信病院(現在は閉院)
熊本逓信病院(現・くまもと森都総合病院)
札幌逓信病院は郵政省が設置した札幌(南)逓信病院とは別の病院である。同様に、京都南逓信病院も郵政省に属した京都逓信病院とは別の病院である。
高松逓信病院は電気通信省時代に、東北逓信病院・東海逓信病院・関東逓信病院は電電公社発足後に設立された病院であり、いずれも旧逓信省・郵政省には属した事がない。
ただし、13病院とも、電電公社およびNTTグループの企業立病院の時代から、郵政省職員の利用が可能であった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵便局 家内郵政 省庁 日本全国 名前 1 2023/11/20 10:20
- その他(家計・生活費) 郵便局 振込手数料込で入金?でしょうか? 手数料込だと1602円 なしというか 手数料別?だと145 6 2022/02/04 17:16
- 郵便・宅配 郵便物 3 2022/02/04 22:07
- 政治 郵便局 郵政民営化 家内郵政 人 言葉 実現 2 2023/11/21 10:20
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 親にバレずに郵便局で 銀行口座通帳だけ作ろうかなぁ考えています そこで教えてください もしも郵便局の 7 2023/02/07 10:18
- 郵便・宅配 北海道から北関東・東関東方面へのクリックポストやゆうパケットの輸送経路について 1 2023/08/31 18:23
- 日本株 【郵政グループの株式上場】日本郵政、日本郵政の完全子会社の日本郵便、郵便局、ゆうちょ銀 2 2023/03/14 22:00
- その他(保険) 職業訓練校の保険について 3 2023/05/10 08:55
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 3 2022/10/31 14:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
郵便局の電話窓口は朝の8時から...
-
郵便局でゆうパケットポストを...
-
法的に問題にはならないの?
-
レターパックプラス520で発...
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
-
手紙を送ったのですが、番地ま...
-
自宅に届いていた親展の手紙が...
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
旧姓で届く現金書留について教...
-
ゆうパケットポスト(シール)...
-
私製ポストカードでの料金別納...
-
ハガキってポストじゃなくて郵...
-
越境通学の為に、別居という偽...
-
料金不足の郵便物が届きました
-
はじめて郵便局で段ボールを送...
-
結婚で実家を出た時、郵便物の...
-
困ってます。メルカリで売れた...
-
郵便番号と名前だけで配達はで...
-
応募はがきにシール36枚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便局でゆうパケットポストを...
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
-
レターパックプラス520で発...
-
実家からマンションなどに引っ...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
郵便番号と名前だけで配達はで...
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
郵便物の自分の住所と別の市と...
-
郵便について
-
知らない人からの封筒の対処に...
-
郵便局から「居済確認のお知ら...
-
焦ってます。 焦ってます。今日...
-
越境通学の為に、別居という偽...
-
メルカリ ラクマなどでゆうパケ...
-
居住確認のはがき
-
郵便物にポストの内側を壊され...
-
ハガキってポストじゃなくて郵...
-
旧姓で届く現金書留について教...
-
ポストを漁る人に効果的な言葉
おすすめ情報
私は去年11月に、東海道新幹線、山陽新幹線に乗って京都、大阪、神戸、福岡の博多に行きましたが、気になっていた事がありまして、KITTE博多( 夜にこの施設の飲食店を利用した。話は変わるが、東京駅丸の内にも KITTE丸の内 がある。)という郵便局の不動産事業で建てた建物がありますがあの施設は郵便局の事業で出来た建物なのでしょうか。それとも、家内郵政とか言う人が進めて建設した建物なのでしょうか。
お恥ずかしい話ですが、家内郵政は自分が付けた名前で、震災をバカにした追悼動画で発言者の名前( 金井裕世 )を仮名明記にすると同じ名前だったので当て字として使ってしまいました。この文章にて、貴方方に不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。