dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局 振込手数料込で入金?でしょうか?
手数料込だと1602円
なしというか
手数料別?だと1450円らしいと
電話で言われたのですが
郵便局から三菱UFJ銀行さんへ入金は、初めてでよくわかりません。
振込は、手数料込みのお値段を送金で?よいですか?

A 回答 (6件)

>郵便局から三菱UFJ銀行さん…



銀行がどこかでなく、どこの人へ、どこの会社へ送金するのですか。
何か買ったのでその支払なのですか。

まあそうだとしてその支払額が 1,450円で、振込手数料が 152円なんでしょう。
その手数料 152円をあなたが負担するか、受取人負担で良いかという話じゃないんですか。

152円をあなたが負担するなら 1,602円を郵便局で支払い。

152円が受取人負担で良いのなら 1,450円を郵便局で支払い。
この場合、受取人には 1,450円から 152円引かれて 1,298円しか届かないことになります。

したがって、受取人負担で良いかどうかは、事前に支払先と協議しておく必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
振込はわたしで手数料は私持ちです、
会社さんが入金確認したら
私へものを発送してくださって
受け取りはわたしです!
したら手数料込みのお値段を送金で良いですか?

お礼日時:2022/02/04 18:05

質問的には1450円を送金して窓口で152円を別に支払うのか?


手数料を差し引いて1298円を送金して、手数料込みで質問者の負担が1450円で良いのかという回答が付いているので噛み合わない。
    • good
    • 0

手数料が152円というのは、ゆうちょの「通常払込み」をATM利用でカード、または通帳を利用した時の料金です。



UFJなどの他の金融機関への振り込み手数料ではありません。
他行への振り込みは5万円未満でATM利用の場合は220円、窓口なら660円です、現金の場合は皿日手数料が必要でしょう。

https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_soki …
    • good
    • 0

「手数料込みのお値段を送金で良いですか?」



はい、1,602円をお支払いください。
    • good
    • 1

それなら 1,602円払ってきてください。

    • good
    • 1

一般的には、振り込み料は、支払い者(振り込む人)が負担ですね。

特別に受取人払いなどというケースでは、わざわざ丁寧に、振り込み手数料を送金予定額より差し引いてご送金ください・・などと明記されております。しかし、受取人が送料負担する場合は、とても稀で、一般には、ほとんどありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
わたしが振込して
会社さんが発送してくださって
受け取りはわたしです!

お礼日時:2022/02/04 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!