dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の会社の給料が時給制ですが20日締めの月末払いと言われましたが20日払いは 6月20日から→7月20日まで(休日は除き出勤した分)は、貰えるということでしょうか?

A 回答 (7件)

20日締めとは、5月であれば5月21日から6月20日迄 働いた 日数分を6月30日に支払って貰えることですよ

    • good
    • 1

働き始めたのは、いつからですか?


お給料は、実際に、働いたことへの報酬として、支払われるものです。
働いていない分は、基本的には、支払われません。余程の理由があり、前借もないわけではありませんが、初めてのお勤めでは無理だと思います。

仮に、6月1日から働き始めたならば、6月1日~20迄 で6月30日払いとなります。
ですから、働き始めた日~6月20日までの実際に働いた日数×時給計算となると思います。
尚、その場合、所得税の源泉徴収がある場合には、支給額から差し引かれて支払われる場合があります。ですから、期待より少ないことがあります。
仮に引かれない場合には、来年、他の所得と合わせ、あなた自身で確定申告をしなければなりませんから、給与明細は、大事に保管しておいてくださいね。

さらに、バイトの種類によっては、すぐに社会保険に加入し、自己負担があるところもあります。危険な業務は特にそうです。
労災は、会社が負担しますが、一般の社会保険は、半分は、自己負担です。
多くの場合、働き始めてから、一定の日数を経た後に、加入することが可能です。
労災と異なり、負担額が大きいので、諸手当等の加算がない限り、時給額が少ないと、負担率も大きくなりますので、ご注意ください。
生活費のやりくりで大変な場合には、計画的に、貯蓄もできるように、家計簿を作ることをお勧めします。100均で売っているものか、ノートで十分です。
    • good
    • 0

毎月20日締めですから、次の日の21日から翌月20日迄出勤した分をもらえるということになるので、 6月21日から7月20日迄の分を7月31日に貰える事になります。

  お役に立てましたか!?
    • good
    • 0

働くの初めて、文章通りで問題なし。

    • good
    • 0

>20日締めの月末払いと言われましたが20日払いは


意味わかりません。説明を。
    • good
    • 0

20日締めの月末払いなら


6月21日から7月20日まで働いた分を7月31日にもらえるということです。
    • good
    • 0

6/20がダブってません?



5/21~6/20分が6/30支払い
6/21~7/20分が7/31支払い

ですね、普通。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!