プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人間、損得勘定だけで生きるなといわれてますが、あなたにとって、損得勘定ではいかないと思うことは具体的に何でしたか。

質問者からの補足コメント

  • 色々なご意見、見解いただき有難うございます。
    A君: A君はアルコールがダメで、飲み方に誘われても、いつも割り勘要員なんだよなと思い、しょっちゅう飲み方を断る。
    B君: B君も飲めないけど、皆んなとワイワイやるのが好きで、いつも誘われたら参加し、会計は割り勘にする。
    一見、A君は損得勘定で、仲間からの誘いを断っているようですが、周りは、A君がそんな損得を考えて断っていることなどつゆ知らず、単に付き合いが悪い奴だと思われている。A君は飲み会の時間を自分の資格取得など自己啓発に努めている。
    B君は、飲めないのに場を盛り上げてくれるし、周りも良い奴だと思っている。彼のアフターファイブは同僚とのコミュニケーション作りに多くを費やしてる。
    私はA君、B君どちらも有りかなと思います。
    現実には、人間には色んな生き方があるし、それを打算的とみるか、合理的とみるかは、人の見方によって変わると思います。

      補足日時:2024/01/19 22:53

A 回答 (16件中1~10件)

詳しく人生の場面を、色々と観察する時、『損得勘定』が頭に沸き上がる現象は大抵が失敗に終わっているように見えています。



優勝が掛かった一打を打つ時『損得勘定』が湧き上がった瞬間に失敗が始まります。野球でもゴルフでも同じようです。

オリンピック等でも同じなのかも知れません。

神経症と云うものが在りますが、様々な症状が有って苦しんでいる人達が大勢存在しています。こう云った苦しい症状を持った人たちも同じように『損得勘定』を心に抱えているようです。

何がうまくゆかないのかと云うなら『意識する事』や『意識している』が、うまくゆかない原因を作っています。

吃音の症状を抱えている人だとすると、吃音にならない様に『意識した時から』吃音が始まっています、吃音を忘れてしまっている場合では吃音になる事さえも忘れています。

意識して何かをする事を『人為が混じっている』と東洋の無の思想は云っています、それゆえに無が大事と云っているようです。

損得勘定も同じだと思います。意識した瞬間からうまくゆかなくなる現象の根本問題は『意識する処に或るのかも知れません。』

意識しないでやる事が出来るなら大丈夫と云った意味になります。何をやるにも意識しないでやるという意味は『無意識の自分に任せると云う意味合いになります。』

損得勘定が問題と言う訳では無くて『意識する自分がしているから失敗につながる。』という意味があるのかも知れません。

意識しない自分がすると云う意味は、『損得勘定』を持っていない『自分の無意識に任せる』と云った意味になると思いますが、難しいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

奥が深いですね。

お礼日時:2024/01/20 05:40

本当に、世の為。

人の為になることです。

労多く、金にならず、人に憎まれることさえある。
だから、誰一人やらなくなりつつある。
    • good
    • 1

よくある光景。


> 人間、損得勘定だけで生きるな

家柄が良くて有名大学を出た上司が、部下を罵倒しています。
「お前は、今月も成績が悪い、結果を出すには努力が必要だ、お前の努力の仕方はおかしい、自分の損得勘定ではなくて他人の事を考えて努力しなければならない。
俺は、いつも他人の為に努力している。
今度、セミナーを予約したから、行って人間関係がスムーズになる方法を学んでこい。わかったか!」
「返事が小さい、大きな声で、はいわかりました。だ」
「お前の為にここまで優しくするのは、俺だけだぞ」

部下が去ると、上司は、これであいつも俺の為に稼いでくれるだろう。と自分の損得勘定まみれの上司は、思うのであった。
    • good
    • 2

金銭支払いにおいて「〇円のお札を使用しなければならない」という決まりはないのだからわざわざ


「大きいのでもいいですか?」
と聞く必要はないのである。

それでも聞くのは相手の心証も考えてのことである。
    • good
    • 1

>人間、損得勘定だけで生きるなといわれてます



言われないと思いますけどね・・・
「損して得とれ」とか「情けは人のためならず」とかようはすべてが損得勘定なんだけどな
    • good
    • 2

少し努力したら誰でも大谷翔平になれるわけではない



そんな一変数関数で誰でも上手くいくなら誰も悩まない
    • good
    • 1

成功するには何が必要ですか?


成功者の答え、少しの努力です。
聖職者の答え、損得勘定を持たないで他人に優しくすることです。
    • good
    • 1

人は、結果=努力、損得勘定がない=結果を気にしない=努力していない駄目人間、というバイアスを持っていると語っただけです。



> 元々の容姿が良い、家柄が良い、

これらも、結果なので、結果=努力、と考える人のバイアス。
努力をしていないと実証することは、不可能です。
    • good
    • 1

下の人は間違いで、


たとえば鶏は出会って数秒で上下関係が決定するが
これは努力によるものではなく、必ずそうプログラムするからである

上下関係は「努力しているかどうか」で決定されるとは限らず、
元々の容姿が良い、家柄が良い、これらも上下関係を決定するパラメーターとなる

「努力」というパラメーターのみで上下関係が決定されるという
考え方は明らかな誤り

人生というのは理不尽で自分ではどうしようもない現実で成り立っていることを理解しないといけない
    • good
    • 2

人は結果をみて、全ては自らの努力でなし得たものだと考えます。


例えば、成功者にあなたは努力していないと実証できる人はいません。
運や家柄や資源などの成功でも。

損得勘定のない人は、何も努力していない駄目人間だとしか評価されません。
人間関係に於いても、何も努力していないと評価された者は対等に扱われることはありません。
社会で上下関係ができるのは、この為です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A