A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どのくらいの範囲で括るか・分けるかによります。
そもそも関西弁(あるいは近畿方言)という括りが漠然としすぎですが。
日本の「本土方言」を東西に二分するなら「西日本方言」です。
西日本方言をさらに分けるなら近畿(関西)地方は「近畿方言」です。
近畿方言をさらに分けるなら、旧律令国や府県のレベルの方言があります。
近畿2府4県と、隣接県(福井・岐阜・三重・徳島)は、地理的・歴史的・文化的・経済的にも結びつきが強いので、ことばの共通点・類似点が多いことは確かです。
遠く離れた地域の人から見れば「近いように聞こえる」ことはあるでしょう。
しかし、語彙、語法、アクセント(イントネーション)など、それぞれ細かな違いが多々あるので、別の方言と言えます。
さらに言えば、同じ府県内でも地域(旧律令国郡など)によって、もっと細かい方言圏に分けることもできます。
■近畿地方
滋賀県(東山道:近江国)
京都府(畿内:山城国、山陰道:丹後国・丹波国の一部)
大阪府(畿内:摂津国の一部・河内国・和泉国、山陰道:丹波国の一部)
奈良県(畿内:大和国)
兵庫県(畿内:摂津国の一部、山陰道:丹波国の大部分・但馬国、山陽道:播磨国、南海道:淡路国)
和歌山県(南海道:紀伊国の大部分)
■近畿地方の隣接県
福井県(北陸道:若狭国・越前国)
岐阜県(東山道:美濃国・飛騨国)
三重県(東海道:伊賀国・伊勢国・志摩国、南海道:紀伊国の一部)
徳島県(南海道:阿波国)
参考:
●畿内五か国
山城国
大和国
摂津国
河内国
和泉国
●近国(畿内に近い国)
東山道:近江国・美濃国
東海道:伊賀国・伊勢国・志摩国・尾張国・三河国
北陸道:若狭国
山陰道:丹波国・丹後国・但馬国・因幡国
山陽道:播磨国・美作国・備前国
南海道:紀伊国・淡路国・阿波国
●関西広域連合構成団体
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県
京都市、大阪市、堺市、神戸市
●近畿圏(近畿圏整備法)
福井県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
●中部圏(中部圏開発整備法)
富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県
--------------------
関東1都6県の方言、昔の関八州の名残りをもつ方言が、遠く離れた西日本の人から見れば、区別がつかない(みな同じように聞こえる)ことが多い。それと同じようなものです。
関東地方:茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
関八州:武蔵国・相模国・上野国・下野国・上総国・下総国・安房国・常陸国
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 関西の方に質問。大阪のローカルテレビ局のアナウンサーの話し方は、なぜ標準語なのか? YouTubeで 8 2023/10/06 11:46
- 社会学 愛知岐阜三重(静岡)という括りより 3 2022/04/20 22:49
- 日本語 関西弁と共通の語彙を持つ西日本方言について 3 2023/08/03 17:05
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本の新快速ばかり賞賛されるけど、JR東海の新快速の方がはやくない? 1 2022/02/02 01:52
- 関西 関西の人は関西弁を聞き分けれるんですか? 三重から広島の手前くらいまでの関西弁ですが、 京都弁はちょ 8 2022/08/02 10:54
- 東海 三重県と岐阜県 東海三県と東三河 4 2022/09/02 16:06
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
- 関西 エセ関西弁について、よく関西人は関東人のエセ関西弁にイライラするとか、不快だと言いますがそれはなぜで 11 2023/11/23 02:51
- 九州・沖縄 関西弁より博多弁の方がきつい。と、博多から関西に来た人に自慢気に言われましたが、博多弁ってそんなにき 2 2022/09/12 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身で使う「のぞき」
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
大阪市、関西、特に姫路 加古川...
-
皆さんの住んでる所では女性器...
-
関西人が東京でも方言を直さな...
-
「そばにいて」って方言で言う...
-
元々関西人だったので、関東に...
-
きしょい、きもい、という表現...
-
岡山の方言って やで。 〜なん...
-
目を見てうなずく人がいる
-
新神戸の駅から有馬温泉バス時刻表
-
岩清水八幡宮を見るのにどれく...
-
関西の教員採用試験では、関西...
-
関西人の母の怒り方
-
「関西は薄口」について、実証...
-
私は、東北の高校生です。昔か...
-
一度でいいから晴れをリアルタ...
-
鉄道について
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
nimocaを関西で使いたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刺身で使う「のぞき」
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
皆さんの住んでる所では女性器...
-
岩清水八幡宮を見るのにどれく...
-
大阪市、関西、特に姫路 加古川...
-
関西の人は周りに気を使わない...
-
関西弁でいってらっしゃい
-
きしょい、きもい、という表現...
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
関西弁について質問です。 年...
-
散髪屋は方言?
-
岡山の方言って やで。 〜なん...
-
大阪に住んでいますが、家系ラ...
-
私は、東北の高校生です。昔か...
-
関西弁の「ボケ」について教え...
-
【大阪・京阪電車】門真市駅周...
-
関西人より関東人の方が大人
-
関西のクレーマーは、何であん...
-
関西人が東京でも方言を直さな...
-
関西弁でしょうか。「なんえん...
おすすめ情報