dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親に関して愚痴というか、不満のようなものが募っていて、ご相談させて頂きたいです。
父親の行動が最近、お前何してんだよという行動ばかり常にしており、謎でしかありません。
普段単身赴任でトラックドライバーの仕事をしており、週末には帰ってくるのですが、半年ほど前から、障がい者や不登校時向けの7歳未満の子供の野球教室をいきなり始めたのです。別に始めてもいいですが、人気がなさすげて全くお金にもないなら医師、人は集まらないわけでは、常に不機嫌で、全てそれに注ぎ込んでいて、家に帰ってきてもその話ばかりしかしなくて、母も自分も、何してんだろうという呆れた一言です。
ホームページを制作する際に楽しようと、ある会社に頼んだら、詐欺会社で100万請求されそうになったり、とにかく馬鹿なんで変な事業を色々しようとせずに大人しくしとけって感じなんですけど。
知り合いらが、そうゆうスポーツ教室などでたくさん稼いでるらしく、憧れてるのだとも思います。
自分の親が、40中盤で急に野球教室をし始め、SNSで顔出しで、物凄くアピールしてるのを見るとなんだか恥ずかしいし、口出ししたいというより、何してんだろうとちう無関心な想いでいっぱいです。
テーマは、皆さんも私と同じような父親の方はいますか?馬鹿なくせに変な取り組みをしようとするような。
苛立ってる状態で文章を書いたので少々、感情的になってるかもしれませんが、ご真剣に回答お願いします、

A 回答 (4件)

昔から、やる気のあるバカほどタチの悪いものはないと言いますからね。



ですが、成功者ってのは、周りが常に応援してるんです。あるいは応援してくれる性格の人が集まっているんです。

元電気屋だったけな?そのじーさんが定年後バッグを作って売りだしたら、1年後までオーダーが入ってるんです。でもこのじーさん、ホームページ何ぞつくれません。営業だっておそらく苦手。基本つくるだけ。
息子がホームページを作り、嫁のばあさんが検品や発送なりをするわけですね。みんなで協力したから成功したわけで、じじぃ一人で成功何ぞできません。

貴女のお父さんを例にすれば、ホームページくらい貴女が作ってやって、嫁さんが営業してやらないと成功までに時間がかかりすぎてしまうんです。
    • good
    • 0

私の身内も3人の子持ちで、種目は違うものの、あなたの父親と同じように子供向けのスポーツ教室をやってます



自分の子供にスポーツを取り組ませたい親は大勢いて、そういったニーズで成り立っている事業です
別に他人に顔向けできないような商売でも何でもありませんけど、何が問題なんでしょうか

>知り合いらが、そうゆうスポーツ教室などでたくさん稼いでるらしく、憧れてるのだとも思います

採算ベースに乗せるまでは大変です
自分の身内は若い頃から事業として取り組んでいたので、ある程度の実績がありますが、練習場所の確保は地元との連携が必要となるので、その意味では地元に顔が効くなど、商売能力とは別の部分のアドバンテージが必要かもしれません
    • good
    • 0

私の夫が40代で何を思ったか、ここには書けないような事業(?)を始めてお金つぎ込んで当然うまく行くわけなくて、自暴自棄になってました。


ここには書けないような方法で資金集めしたりして。
諌めても、「俺に考えがある」とか「俺には俺のやり方がある」と聞く耳持たず。
残念だけど、いくら家族でも、大人のやることは止められないですね。
    • good
    • 0

お父さんの人生ですから、家族に物理的な損害がない限りは、たとえ家族といえど止める権利はありません。



上手くいくいかないも含めて、お父さんは覚悟の上でやっているのでしょうから、応援するのが家族では。

応援したくないのなら、放っておけば良いのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A