
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
認知とは
理解・判断・論理などの知的機能を指し、精神医学的には知能に類似した意味であり、心理学では知覚を中心とした概念です。心理学的には知覚・判断・想像・推論・決定・記憶・言語理解といったさまざまな要素が含まれますが、これらを包括して認知と呼ばれるようになりました。
しかし一般的には認知機能は主に認知症における障害の程度を表す場合に用いられることが多いようです。認知症では物忘れにみられるような記憶の障害のほか、判断・計算・理解・学習・思考・言語などを含む脳の高次の機能に障害がみられますが、その障害がみられる脳の機能として認知機能と表現されます。
No.1
- 回答日時:
認知行動療法とは認知に働きかけることで、ストレスなどの心の問題を軽減する心理療法です。
認知とは、ものごとの捉え方や受け取り方のことです。人の行動や気持ちのコンディションには、認知が大きく影響しています。認知にくせがあると、何気ない出来事1つにも大きなストレスを感じるようになります。 認知行動療法では、医師やカウンセラーによるカウンセリングなどを通して、認知の偏りを少しずつ修正していくのが狙いです。患者の認知が整えられることで行動に変化が生じ、これまで不安や恐怖を感じていた場面や事柄でのストレス軽減を目指します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 この前詐欺について質問させて頂いた者なのですが たびたびすみません これは詐欺で大丈夫なのですよね、 2 2022/02/03 12:22
- その他(メンタルヘルス) 視線恐怖症で認知行動療法療法を受け、道行く人たちの目を見るという行動実験を設定したのですが、目が合っ 1 2023/04/12 07:06
- 統合失調症 実力の高いカウンセラーの心理療法を学ぶことで統合失調症が寛解することはあり得るでしょうか? 3 2023/03/06 07:06
- 政治 自民党政府が、ニートに対する差別を撤廃するまで、ニートはストライキを断行するべきですよね? 20 2023/12/07 12:15
- 法学 *注意:正しい選択肢を選ぶ問題です。 表現の自由と名誉毀損罪に関する次の説明のうち,最も適当なものを 1 2022/11/27 08:54
- 医療 自立支援医療利用中の転院 1 2023/07/12 09:16
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 心理学 認知行動療法について。認知行動療法はあまりに機械的で感情というものを軽視してませんか? 3 2024/01/11 23:08
- 心理学 以下のようなタイプの人のMBTIは、どのタイプに該当するでしょうか?(個人的な考察なども大歓迎です) 0 2023/12/29 20:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水を30分に一滴垂らす刑って
-
英会話の先生のしぐさ
-
誰にも言わないで!!
-
おとなしい感じの人が毒を吐く
-
心がざわざわ はじめての感覚...
-
どうしても鼻につく人(好きに...
-
こういう異常者は増えているの...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
中イキってどんな感じですか?
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキについて
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
チャンスレベルについて
-
精神的に追い詰められたりする...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おとなしい感じの人が毒を吐く
-
防衛機制が人間に必要な理由を...
-
ストレスとフラストレーション...
-
瞑想とタバコと酒について
-
職場で独り言が多い55歳の人が...
-
感覚的、心理的ストレスの詳細は!
-
「皆より大人しいけど、実は皆よ...
-
誰にも言わないで!!
-
心理学(リフレーミング)につい...
-
都合のよい解釈。
-
寝ぼけて飛び降りるそうです
-
どうしても鼻につく人(好きに...
-
自分で自分を『日本一、ストレ...
-
物にあたる彼氏
-
自分の父親はエレベーターの中...
-
体外離脱がしたいんです
-
強い口調での説教とは?
-
ストレスの原因がわからない場...
-
意識することによってそこから...
-
心理学・自由記述の教示文について
おすすめ情報