
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
わからなくもないです。
例えば、アニメに嫌悪感が出る人もいるくらいなので、同じように声優というものにそれを感じてもそうなる人もいると思います。
声優全員が嫌なのでしょうか。
例えば、俳優さんでアニメ映画のみ声優をする方もいますが、それも嫌なのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
自分にあるものなら憧れませんしね。
ないから憧れるわけで。
また、憧れならまだ良いですが、なぜ自分にはないのだろう?という嫉妬なら困りますね。
手に入らなければ無ければいい的な気持ちとか。
もしそういう方向のものなら、きちんと現実社会に目を向けた行動を増やすしかないです。
No.2
- 回答日時:
質問者さん自身が声優という存在になりたいからでは?
声優になりたいけど、なれないジレンマを感じているのかなと思いました。
もしそうだったら、あきらめずに目標にしてもいいのではないでしょうか?
例えばテレビに出ないと、と考えるといきなり壁がでかく感じますが
youtubeとかで、自分で自分なりに動画をつくって、声を出してみるとか
具体的に行動を起こしてみると、症状が緩和されるのかなと思います。
声優さんになりたいわけではなく、強烈なあこがれを抱いているわけでもないのに
おっしゃるような状態というのであれば、解決策というと、
やはりその存在、媒体を遠ざけるしかないのかなと思います。
(テレビ消すとか、動画は見ないとか、音楽はBGMのみにするなど)
回答ありがとうございます。
私は後者です。
ただ、補足にも書いてある通り声優という存在を認識しただけで自己嫌悪するので完全に遠ざけるのも難しいです。それでもそれしか解決策がないのなら仕方ないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AI・ロボット 声優がAIに取って代わられる可能性は将来的にあると思いますか? 8 2022/06/10 11:50
- 声優 将来的に、ドラえもんの声優はAIになること可能性はあると思いますか? 5 2022/08/16 18:00
- アニメ 製作スタッフ(監督、音響監督、演出など)とキャスト(声優)はどちらの方が力関係が上ですか? 4 2022/08/17 13:52
- 声優 劇場版スラムダンクの声優変更で文句を言っている人達の心理 2 2022/11/12 16:48
- 声優 声優界で世代交代がいつまで経っても全く進まない理由について 7 2022/04/23 11:02
- アニメ 浅野温子さんがドラえもんの声優オーディションの最終審査で落選してしまった理由について 2 2022/09/10 00:00
- その他(メンタルヘルス) ゼレンスキー大統領は、精神病ですか? 5 2022/11/30 15:11
- 俳優・女優 声優の「悠木碧さん」のように特徴的な声質でありながら、演じる自分自身を感じさせないほどの演技力がある 1 2023/04/24 21:20
- 父親・母親 最近母の事が大嫌いで声を聞くだけでも体から拒否反応出てしまいます。蕁麻疹?みたいなのもでます。母が都 4 2022/04/07 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 自己愛強い承認欲求強い、自分正しい知り合いがいます。自分が見下されることは敏感なくせ、優位にた 7 2023/06/29 07:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水を30分に一滴垂らす刑って
-
英会話の先生のしぐさ
-
誰にも言わないで!!
-
おとなしい感じの人が毒を吐く
-
心がざわざわ はじめての感覚...
-
どうしても鼻につく人(好きに...
-
こういう異常者は増えているの...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
中イキってどんな感じですか?
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキについて
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
チャンスレベルについて
-
精神的に追い詰められたりする...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おとなしい感じの人が毒を吐く
-
防衛機制が人間に必要な理由を...
-
ストレスとフラストレーション...
-
瞑想とタバコと酒について
-
職場で独り言が多い55歳の人が...
-
感覚的、心理的ストレスの詳細は!
-
「皆より大人しいけど、実は皆よ...
-
誰にも言わないで!!
-
心理学(リフレーミング)につい...
-
都合のよい解釈。
-
寝ぼけて飛び降りるそうです
-
どうしても鼻につく人(好きに...
-
自分で自分を『日本一、ストレ...
-
物にあたる彼氏
-
自分の父親はエレベーターの中...
-
体外離脱がしたいんです
-
強い口調での説教とは?
-
ストレスの原因がわからない場...
-
意識することによってそこから...
-
心理学・自由記述の教示文について
おすすめ情報
演技を聞かなければいいと思われる方もいるかもしれませんが、声優という職業の人が存在しているという事実があるだけでも同じように自己嫌悪します。