dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者 背景にタイパ重視世代の“気遣いと正義”
https://dot.asahi.com/articles/-/211718?page=1

この記事を読んで違和感を感じました。
むかしからある世代間ギャップの一つではあると思うのですが、
文に 句読点 「、。」をつけるのは常識ではないでしょうか。

話す言葉で文を書くことにわたしは抵抗を感じます。(これは世代ですかね?)

まあ、若い世代は チャット感覚 ある程度の年齢ではメール感覚 この違いだとは思うのです。

問題は、会社のメールでLINEのような感じで文章を送ってきたらどう対応すればよいのか。
叱りたいですが、今の若い人の中にはこれで萎縮や反発を招くかも。
今の若い人は、注意を受けると 「あの老害がうるさい」と言うのでしょうか?

そもそも、このAERAの記事のスタンスが 「。」をつけない若者に忖度し過ぎではないのかと感じました。
いくら、慣習が時代とともに変わるとはいえ、私には今は、「カジュアル化」し過ぎている気がするのです。
いろいろな意味での「フォーマル」ということを知らない人が増えたことが嘆かわしいとも感じます。

皆さまはどうお考えですか?

A 回答 (9件)

句読点の位置を考えないのはよく見かけますが、忌避するという層が一定数いるというのは初めて知りました。

たまにそういった文章を見かけるのですが、教育の不備だと思っていました。

でも、思い返してみれば、30年くらい前でも助詞を使えない若者というのがいましたね。

話し言葉は時代とともに変遷し、単語や形容詞は発明され、生き残ったものが、より長い時間を掛けて書き言葉に反映されます。
    • good
    • 0

年金生活者ですが,何とも思わないですね。

相手に合わせたテキストなんかしてませんから。だから逆に,とんでもない句読点の使い方しかできない人の文章は,しっかり誤解させて理解しています。意味がわからないものもたくさんありますが,それは書いた方の責任でしょう。あるいは,「笑」や「草(?でしたっけ?)」などの意味も僕は全く知らずに読み飛ばしています。お互い様ってことで。
    • good
    • 0

リンク先読みました。


単純に完結するのが嫌なんでは?
逆に言うとダラダラしたい。
なので、文末に「。」が付くと、イニシアチィブが取れずイライラするとか?
    • good
    • 0

>文に 句読点 「、。

」をつけるのは常識ではないでしょうか。
そうですね。
その常識が通じない人(多くは若者)が増えている、という記事ですから、改めてそこを言っても意味ないですよ。

私は句読点や改行が適切でない文章については「読みにくいから改行と句読点入れて」と指示しますが
常識とやらが少しずつ揺らいで変わっていくこと自体はまあ仕方がないと受け入れています。

違和感を感じる、も生煮えで気持ちの悪い言い方だなと思いますが平気な人も多いようですね。

今の時代は◯◯し過ぎ、行き過ぎた◯◯、みたいな陳腐な言質も個人的には恥ずかしいですが、まあそういう言い方しかできない人なんだから仕方がないと思っています。
    • good
    • 0

記事は若者の意見みたいに書いているけど、記事をちゃんとよみましょう。



記事をよく読めばわかる。

大学生一個人と孤独相談をうけるようなNPO法人への取材の記事どす。

つまり、若者ではなく「底辺知能の若者寄り」の記事です。
トー横キッズからFラン大学限定の若者のお話です。

簡単に記事を鵜呑みにする世代だから注意できないのです。


句読点が恐怖でこわいというなら

き の う た の ん だ こ と お わ っ て る よ ね ?

ってやれば恐怖は感じない。
    • good
    • 0

女子高生が、自分たちだけで通じる省略語とか言い回しを使うことがよくあります。


そういうのを、「最新流行!」って感じで、前の回答にあるように、販売部数稼ぎ、閲覧数稼ぎで取り上げたってことでしょうね。
    • good
    • 0

それ特別頭悪い人だけですし、記事書いた人もただの閲覧数稼ぎと思いますよ。



もしもLINE感覚で社内メールする人がいたらすぐに注意して問題ないです。
放置していたら客先でも同じことするので・・・
    • good
    • 0

かつての2ちゃんねらー発想じゃねえかw



('ω') 頭悪すぎ。
ローカルルールを見誤ってる口だぜ。そいつ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。いつもスマホを見ていて即時返信している人を見ると、それなら電話で会話ができないのか と思う局面があります。
(電車の中とかならダメでしょうが。)
2ちゃんねる はカオスな世界ですね。言葉遊びとしては楽しむにしてもそれ以上のものではない。
逝ってよし 香具師が・・・  キボンヌ クワマン
今北産業 (藁)

お礼日時:2024/01/22 11:43

頭の柔らかい側が合わせた方が早いので、別に気にしません。


どうせ日本の若者の人口なんて知れてますが、スキルは両極端で、
すごくできる若者とすごくできない若者しかいない印象です。
私が仕事をしていて接する周辺ではそう感じます。
できる人はコミュニケーション1つとってもちゃんとしています。

会社のメールでLINEのような感じで文章を送ってきたら、
そのままあなたの常識で返答すればよいと思います。
叱っても仕方ありません。
そのお叱りが相手のためになれば良いですが、そうでなければ無意味です。
仮にそれを学んでも、たぶん活かす場面も力も無いです。
相手にとっては必要とされていない常識なのかもしれません。
本人が、相手に敬意を払うほどのメリットを感じなければ、
びっくりするくらいついてこないです。

すぐ辞める若者とはどうせ長くは一緒に働きませんし、
そのうちAIがストレスなく何とかしてくれます。
外国人だらけになる近未来を考えると、日本語でやりとりできる今の方が
まだ幸せなのかな、と思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A